【絵を描く暮らし】先週の大きなひことま絵日記
コツコツと絵日記を描いています。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、
2021年1月から始めて、104週目になりました。
© Belta(Mayumi Wakabayashi)2023
なんかとっても黄色(笑)
というのも大好きな和菓子を買ったから。
1日で描いちゃうのがもったいなくて、毎日少しずつ描いたら、
黄色くなっちゃった。
こういう絵日記もアリ、だと思います。
それからファーバーカステルのパーフェクトペンシルUFO。
最近はプラスチックのものも出ていて、
このタイプはあまり見かけなくなりました。
1本で書く、消す、削るができる鉛筆で、
私はこれが大好きで大好きで。
心理学を勉強していたころは、
この鉛筆だけを持って出かけたものでした。
描く、消す、削るができるので、
他の筆記具はあまり要らなかったんですよね。
まぁ、万年筆は持っていきましがた。
そしてパン。
おいしいパンがあると、幸せ♪
この絵日記は、一見難しそうに見えますが、
1日分はとても小さくて簡単です。
まとまるとイイカンジに見える、というわけ。
オンライン習い事アプリのミルームさんで、
レッスンをしています。
現在2コースあり、どちらも
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
すでに修了し、Instagram等に絵日記をポストされている方も
いらっしゃいます。
ぜひぜひ一緒に絵日記描きましょう♪