BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2023 » 8月 (ページ 2)

【画材】紙肌ペースト

8月 18th, 2023 Posted in other

今ちょっと興味がある画材は、
ホルベインの紙肌ペースト。

塗って乾かすと紙のような表面ができるもの。

つまり、色鉛筆が乗りにくい支持体、
例えば、ガラスや金属などにも色鉛筆で描ける、
というわけです。

ちょっとわくわくするでしょ?

買っちゃおうかな?

明日更新します

8月 16th, 2023 Posted in other

忙しいのもあとわずか、
ですが、ここからが一層忙しい(笑)

というわけで明日更新しますね。

【教室】葉っぱ

8月 15th, 2023 Posted in work shop(教室)

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 教室

・オンライン(ZOOM)教室
塗り絵
8月9日(水)13:00~15:00
8月20日(日)14:00~16:00
モチーフは葉っぱ。
葉っぱの練習をしますよ~。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日のオンラインレッスンにご参加くださった方の作品を
ご紹介しますね。

モチーフは葉っぱです。

すてきでしょ?

文字と周囲に葉っぱを添えて撮影されています。

葉っぱが少し青みがかかっているのは、
最初、フレッシュグリーンを使ったから。

実はこの方が普段お使いの画材では、
アップルグリーンという色は、
ホルベインのフレッシュグリーンに似ているそう。

それで、「アップルグリーン」というと、
ついフレッシュグリーンに手が伸びてしまったそう。

私がもっと早く色の違いに気がつけば良かったのですが、
光源の違いかな?なんて思ってしまったものですから。

ごめんなさい。

フレッシュグリーンもアップルグリーンも使われたせいか、
きれいな緑色だと思います。

すてきな作品をありがとうございました!

【絵を描く暮らし】先週の絵日記

8月 13th, 2023 Posted in other

色鉛筆ではないですが、絵日記を描いています。

先週の絵日記はこんな感じ。

© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2023

アンネイ教室のおやつ「通のえだ豆」
さくさく、おいしい。

散歩で見つけたのは、
青い小さなどんぐり、なすの花、キュウリ。

補充したのが、
アイラップと九鬼の胡麻油。

九鬼の胡麻油のラベル、描いてみたかったんですよね。

さて、最初の締め切りまであと1週間!
2日後にはもう一つの締め切り。

それが終わったら少し時間ができそう。
Belta通信、描きます。

手持ちに良い色がない場合

8月 10th, 2023 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 教室

・オンライン(ZOOM)教室
塗り絵
8月9日(水)13:00~15:00
8月20日(日)14:00~16:00
モチーフは葉っぱ。
葉っぱの練習をしますよ~。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


お客様からご質問をいただきました。
せっかくですので、みなさまにもシェアしてお答えしますね。

Q.色合いを実物に近づけたいなあと思った場合、
ない色の色鉛筆を買い足しますか?
それとも、手持ちの色で工夫しますか?

お答えしますね。

先日の24色に加えるといい色の考察とも関係しますね。

私は今はかなりの色数を持っていますので、
日常描くときには、あまり色の不足を感じません。

でも、色辞典、カリスマカラーからポリクロモス36色セットに
切り替えて、1年くらい36色セットだけで描いたいたことがあります。

でもあるとき、大量の紫を買いました。

理由は、あじさいを描きたかったから。

紫は混色でできるといっても、
薄い赤紫、薄い青紫といったペールトーンの紫を
作るのはちょっと大変。
買う方が早いです。

逆に一時期、緑の色鉛筆は全く使わなかったことがあります。
理由は自分で緑を作っていたから。

明るさの加減や混色の加減がしやすいんですよね。

でも今は緑色の色鉛筆を使っています。

それはベースになるぴったりの色を見つけたから。

というわけで、
ない色があれば、近い色を買うことが多いです。

もっとも買った色そのまま使うことも少なくて、
他の色と混色するんですけどね。

以上、お答えになっているでしょうか?

24色に加えるといい色の考察

8月 8th, 2023 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 教室

・オンライン(ZOOM)教室
塗り絵
8月9日(水)13:00~15:00
8月20日(日)14:00~16:00
モチーフは葉っぱ。
葉っぱの練習をしますよ~。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


お客様からご質問をいただきました。
せっかくですので、みなさまにもシェアしてお答えしますね。

Q.24色の色鉛筆を持っていますが、
24色以外にあったほうが便利な色はあるのでしょうか?

お答えします。

まずは、何を描きたいか、で必要な色が違ってきます。

お花を描くのなら、自然な感じの緑系が欲しいですし、
スイーツを描くのなら、生地色に良い色が欲しいです。

ですので、人によって必要な色はさまざま。

それから、多少時間と筆圧のテクニックは必要になりますが、
いわゆる三原色相当の色があれば(さらに白と黒があればモアベター)
理論上は、どんな色でも作れる、となります

ですので、「この色を買い足しましょう!」
と一言では言いにくいです。

それに私、12色で描く本も出していますので(笑)
12色あればOKなわけです。

ということで、
何色が必要、ということではなくて、
色をそろえるときの考え方をご紹介したいと思います。

先ほども描いたように、
三原色相当と白と黒があれば、とっても便利です。
欲しい色がなくても作ることができますからね。

ただ、三原色相当でもっときれいに描こうと思ったら、
それぞれ2色に増やすと使いやすいです。

例えば、
マゼンタと赤、
赤みのない黄色と若干赤みがある黄色
ターコイズとコバルトブルー系

つまり1色を2色にするわけです。

そうすると、
オンレジも紫、青紫も、緑もきれいに作れます。

この考え方を膨らませると、
基本的な色(赤、青、黄色、緑、ピンクなど)をどれも2色にするとOKとなります。

2色にするというのは、

黄色系と青系の色にする、ということです。

例えば、

ターコイズブルー(黄色系の青)
コバルトブルー(青系の青)

という感じ。

実はホルベインの36色セットを教室でお勧めしている理由の一つがこれ。

36色セットは、黄色系と青系がいい感じでペアになっています。

例を挙げると、

ピンクは、ピンク(黄色系)コスモス(青系)
黄緑は、アップルグリーン(黄色系)フレッシュグリーン(青系)

ほら、ペアになっている。
ですので、36色セットがあると、たいていのものが描けるというわけ。

実は、ミルームさんのレッスンで使っている絵の具は、
この考え方で色を組みました。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

基本色は2色になっているはず。

後は、混色で作ることができない色、
もしくは混色で作るには少し面倒な色があるといいですね。

ビリジアンはその良い例ですね。
混色では作りにくい。

考え方はわかったけれど、具体的に
どの色を選んでいいか、わからないという方で、、
ホルベインの24色セットをお持ちでしたら、

コスモス(青系のピンク)はあるといいな、と思います。

私の好みですが、ローアンバー、明るいクール系の水色、
明るい紫、なども便利だと思います。

明るいクール系の水色や明るい紫は、
慣れないと混色では作りにくいのです。

だんだん、話がわからなくなってきました(笑)

まとめます。

必要な色はそれぞれ。
こんな色があったらいいな、と思ったときが買い時です。
たぶん、これが一番の答えではないかと。

また、三原色相当の色があると、何かと便利。
私は三原色相当の色で、深みを出すこと多いです。

きれいなピンクは作りにくいので、
ピンク好きは何本か持っておくといいでしょう。

ただ、私はかなりピンクを持っていますが、
結局使うのは数色です。

描いているうちに、自分に合ったピンクが見つかり、
それをメインに使うようになるんですよね。