7月、大阪で教室をします。
久しぶりの大阪教室、ぜひご参加くださいね!
1日(日)大人のアート塗り絵
2日(月)午前カンタンイラスト教室
2日(月)午後 かわいい花イラストを描く教室
すっかり遅くなってしまいましたが、
先日の教室の様子、ご覧くださいね。
5月6日、武蔵小杉教室でした。
連休最終日という日にお集まりいただき、ありがとうございました。
モチーフは花かご。

上…みなさんの作品。個性いろいろ。すてきです。
下左…塗り方レシピです。色と手順が載っています。
デモンストレーションや個別にご説明もしますが、
慣れてきた方はレシピをご覧になりながら、ご自分で塗られます。
下右…お客様ご持参のカールの鉛筆削り。
手回しでかっこいい。よく尖ります。
ちらっと見えているペンシルケース、少し入荷しました。
ペンシルケース、わずかですが入荷しました
花かごは難しそうに見えますが、
ゆっくり描いていけば大丈夫。
それから、全体で「絵」と考えてくださいね。
一つ一つをじっくり描こうとすると悩みます。
まず全体を7~8割くらいの感じで塗ってしまうのです。
その後、精度を上げていくといいですよ!
ところで、見本(原画)の1つに文字を入れていました。
このブログをご覧の方はご存じだと思いますが、
私は絵に文字を入れるのが好きです。

絵と文字、少し違うものが組み合わさると、
それぞれ単独ではない面白さが生まれます。
カリグラフィーは敷居が高い感じがするとしても
筆記体なら少しなじみがあるはず。
最近では欧米でも筆記体を使わなくなり、
日本の学校でも教わらないそうです。
それだから、新鮮でおしゃれな感じがしますよね。
先日の記事でも筆記体のオススメ本をご紹介しています。
ご興味のある方は覗いてみてくださいね。
【本】筆記体の本
>ご参加のみなさま
ありがとうございました。
>今回タイミングが合わなかったみなさま
次回はお会いできますように
>Mさま
いつもお手配ありがとうございます。
次回の武蔵小杉教室は、6月17日(日)14時~16時
日曜日です。
まだ作ってはおりませんが、
キラキラのネックレスを予定しています。
初めての方は基本がつまったどんぐりです。
色鉛筆の使い方、色作りを知りたい方、
ぜひご一緒に。
お申し込み、お問い合わせは下記のフォームからお願いいたします。
教室にご参加されたことがある方は、
メールで「参加するよ~」とお知らせください。
宛先はinfo@belta.jp若林です。
5月~7月のスケジュールをお知らせしますね。
【5月】
3日(木)お茶会♪神保町
6日(日)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室 武蔵小杉(若干お席があります)
8日(火)13:00~15:00 東武カルチュアスクール
29日(火)14:00~15:00 大人のアート塗り絵教室 宍道(若干お席があります)
29日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵教室 アンネイ(若干お席があります)
【6月】
2日(土)池袋 かわいい花イラストを描く教室
おかげさまで満席になりました。
4日(月)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室 サロン・イル・トゥリパーノ(大塚)
おかげさまで満席になりました。
12日(火)13:00~15:00 東武カルチュアスクール
17日(日)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室 武蔵小杉(若干お席があります)
アンネイさんの予定は5月29日に決まります。
しばらくお待ちください。
宍道教室はお休みです(隔月なのです)
【7月】
久しぶりに大阪で教室をします。
1日(日)大人のアート塗り絵
2日(月)午前カンタンイラスト教室
2日(月)午後 かわいい花イラストを描く教室