今日の午前中は、
松江市宍道町で「子育てに役立つカラー講座」でした。
JR宍道駅 ホームから線路を眺めました。
宍道町は名前の通り、宍道湖畔に位置しています。
会場に到着!
準備中。ドレープと昨日作った冊子が見えます。
カラーをコミュニケーションに使う方法をご説明した後は、
カラーについていろいろお話しさせていただきました。
思春期に黒に偏ることがあったり、
女の子がピンクを拒否する時期があったり。
スーパーやコンビニ、チラシの色の意味などなど。
お客さまからは、
最近の色鉛筆には「肌色」がなくて、
子どもさんは「肌色」という名前を知らないこと
お子さんはピンクが大好きなこと、
などなどご質問やご感想をいただきました。
みなさん、やはり色にとても興味があるんですよね!
「もっと聴きたい!」
とおっしゃっていただきました。
ありがとうございます。
ハイ!また呼んでくださいね!
それから、
これからカラーリストに興味がある方、
カラーについて知りたい方がたくさんいらっしゃいます。
そういう方のお役に立つカラーリストを目指してくださいね!
パーソナルカラーの講座でなくても便利です。
カラーリストにドレープは必需品。
![]() 【送料無料】 診断の必需品 パーソナルカラー 診断用ドレープ120色 |
(in 松江)
大人のアート塗り絵のスケジュールです。
【9月】
体験講座 4日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
基本のドングリを塗ります。
10日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
11日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
24日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)
いずれも体験受講受付中です
9月29日(日)プレゼンテーション勉強会(松江)
自己紹介を通してプレゼンテーションを学ぼう勉強会 表現篇
◆ Office Beltaの仕事 #1 仕事のテーマ
◆ Office Beltaの仕事 #2 資格講座(カラーセラピー)
◆ Office Beltaの仕事 #3 個人セッション ビジネス相談について
◆ Office Beltaの仕事 #4 資格講座(塗り絵)
◆ パーソナルカラー診断しています。ただし、他とはちょっと違います。
◆ ハッピーカラーでフレグランス 資格講座
◆ セミナー、セッションについてのお問い合わせは、
★お問い合わせ★までお気軽に。
カラーの専門店 カラーショップ Beltaです。