1月の大人の塗り絵はアーティスティックワークショップの
テーマはマカロン。
広い面積に陰影を付けることはないので、
初心者コースのトマト未経験の方でもOKです。
会場の関係で定員5人です。
色鉛筆をお持ちの方はご持参くださいね!
お持ちでない方は、お貸しいたします。
カラフルなマカロンは、
とっても楽しい絵柄です。
できあがった絵はスキャンして
シール、便せん、ポストカードなど、
いろいろ使えます。
■「 大人の塗り絵はアーティスティックに」ワークショップ
2011年1月9日(日)
14:00~16:00
参加費 2,000円
残席 5 3
<会場>
大阪 なんば事務所
(お申し込み時に詳細な場所をお知らせいたします)
<講座の対象者>
どなたでも参加できます
<講座の目標>
バレンタインデーにマカロンの絵をプレゼントしよう。
<紙について>
こちらでご用意いたします。
色鉛筆がノリやすく、美しく発色する紙をご用意します。
<色鉛筆について>
お貸しいたします。
下記の色鉛筆をご用意しています。
・トンボの色辞典 90色
・ファーバーカステル ゴールドファーバー 24色
・ベロール カリスマカラー 24色
・ターレンス ヴァン・ゴッホ 36色
・ダーウェント アーチスト 72色
・ファーバーカステル ポリクロモス 36色
・アルブレヒト・デューラー 数色
・ホルベイン アーチスト 数色(基本色)
<その他>
綿棒、練り消し、ティッシュペーパー
鉛筆削りもこちらでご用意します。
<ご持参いただくもの>
特にありません。
色鉛筆をお持ちの方は、
ご自分の鉛筆に慣れる方が良いのでご持参ください。
水彩色鉛筆もありますが、
今回は油性と同じ使い方をします。
水彩色鉛筆としてお使いになりたい方は、
水入れと筆、または水筆をご持参ください。
<服装>
色鉛筆画はそうそう汚れることはありませんが、
万一に備えて、白い服や高級な服は避けた方が、
良いでしょう。
<講師>
Office Belta 若林眞弓
(脳の右側で描く 5DAYプログラム カラーワークショップ修了)
ギャラリー
お申し込み、お問い合わせは、
下記のフォームからお願いいたします。
パソコンから返信します。
携帯電話の方は、パソコンからのメールを
受け入れできる状態にしてくださいね。
(in 大阪)