NLP:思考と行動における言語

NLPの前提の一つ、
「地図は領土ではない」は、
一般意味論から採用したもの。

その一般意味論の古典的名著です。

思考と行動における言語

「神経言語プログラミング」というだけあって、
「言語」が重要な意味を持つNLP。

NLPを先に知ったBeltaとしては、
これ、全編NLPという感じです。

一般意味論、
ものすごーく平たい例をあげますね。

学校の算数のテストで23点(100点満点で)取ったとします。

このとき、あなたはどう言いますか?

「私は23点だった」

こういう言い方をされる人、
多いのではないでしょうか。

これだと、「私=23点」になってしまいますよね。
私そのものが23点。
がっくり(笑)

でも、これ、正しくはないですよね。

正確に言えば、
「今回、私が受けた算数のテストの点数が23点だった」

これだと「私≠23点」。
気分がずいぶんと違います。

次の試験で、違う点を取ればいいんです。

わずかな言葉の違いが、
気持ちに大きな影響を与えます。

思い込み(フィルター)の始まり、
ものを正しく認識できない原因の一つだと
一般意味論は考えます。


地図は領土ではないのです。
The map is not the territory it stands for.


NLPの個人レッスンもやっています。

1時間5,000円~。
2時間以上でお申し込みくださいね。

カリキュラムのご相談は、
ワンタイムセッション(1時間2,000円)をご利用ください。

2 comments

  1. >前田さま
    コメントありがとうございます。

    一般意味論には賛否があるようですが、そんなことは別として良い本ですよね。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です