できた!初めてのプリザーブドフラワー

昨日は、
フラワー&カラーでセラピーアレンジ(西宮)でした。
ワクワクしながらお出かけです。

プリザーブドフラワーにさらにカラーの力もプラスしよう!
ということで、今回のテーマは、それぞれの春。

「春」はどんなイメージで、どんな色?どんな香り?
ご自分のイメージで作っていきます。

Beltaは高校1年生の春を思い出しちゃいました。
どんな春だったかは後ほど。

イメージが決まって、いよいよ制作です。

プリザーブドフラワー作りは初めて。

土台となる「サハラ」を器に合わせて削ります。

生花のアレンジに使うのが「オアシス」で
プリザーブドフラワーに使うのが「サハラ」
ネーミングの妙。

気が小さいBeltaは削りすぎないかとドキドキ。

花材の用意。
一つずつワイヤーをテープで巻いていきます。
この緑のテープは、引っ張ると接着力が出る不思議なテープ。

1つ作るのに時間がかかるので先生に手伝っていただきました。
加藤先生です。

できあがった花材は、種類ごとに整列を。
整理整頓が上手な人はお花作りも上手だとか。


バラはプリザーブドフラワーの華。

いよいよサハラにお花を飾っていきます。
ここからは、先ほどの春のイメージでそれぞれが思い思いに。

できあがり。

ジョリラパンさんの作品

自分の作品は取り忘れ(笑)

持ち帰ってパチリ。

楽しくて途中経過の写真はナシ(笑)

同じ材料でも全部違う作品になるのが面白いところ。

Beltaの春のイメージはなんと「ワカメ」(笑)

海の近くで育ったので、
春はワカメを干す浜辺を自転車で通学していたのです。

高校1年になったばかりの頃。
祖母はそのワカメを干す仕事の手伝いに早朝から出かけました。
(両親は仕事のため長期の不在でした)

出かける前、2階で寝ているBeltaを起こしてくれたのですが、
Beltaは返事だけで目が覚めず。

ふと気が付くと、階下からBeltaを必死で呼ぶ声がします。

重度の身体障害者で寝たきりの叔母が、
懸命に声を振り絞って起こしてくれたのです。

目を覚まし、あわてて身支度をし、
ワカメの香りのする浜辺を通って駅へと向かいました。

当時、ほとんどしゃべることもできなかった叔母、
遅刻をさせまいと必死で力を振り絞ってくれたのです。
(田舎なので1本電車を逃すと大変)

叔母のそんな声を聞いたのは、初めてのことでした。
   
  
祖母も叔母も今は遠い人になりました。
    
   

プリザーブドフラワーを作りながら、
そんなことを思い出していました。

楽しいワークショップを企画してくださったのは、
パール&カラーコンサルタント・セラピストPEARL COLOR 24 加藤 桂子さまと
プリザーブドフラワー講師Tsurumo Studio 加藤 三朋さま。

お世話になりました。
楽しい時間をありがとうございました!

次回も楽しみにしています。

(in 大阪)


◆ センセーション カラーセラピスト&ティーチャー養成講座(島根/松江)
3月15日(火)&4月12日に変更
3月31日(水)&4月6日(水)(終了)

◆ 誰でも描けるBelta流マインドマップ講座(島根/松江)
3月27日(日)13:00~17:00 15,000円 残席1(終了)

◆ 大人の塗り絵はアーティスティックにワークショップ(島根/東出雲町)
3月29日(火)14:00~16:00 アンネイさんで。2,500円(終了)

◆ ハッピーカラーフレグランス 講師養成(島根/松江)
4月1日(金)&4月5日(火) 35,000円(終了)

◆ フラワー&カラーでセラピーアレンジ(西宮)
4月9日(土)13:00~15:00 2,500円 残席1


◆ セラピストのためのNLP講座 タイムライン(大阪)

4月10日(日)13:00~16:00 残席2

Office Beltaプロデュース帽子好き集まれ!帽子講座(大阪)
4月16日(土) 残席1

◆ 大人の塗り絵はアーティスティックにワークショップ(大阪)
4月24日(日)14:00~16:00 2,000円 満席になりました

◆ セラピストのためのボイストレーニング(大阪)
6月11日(土)

水辺のレストランで異業種交流会(松江)
6月5日(日) レストラン シュシュ

◆ カラーイベント カラーサーカス(松江)
6月25日(土)26日(日)27日(月) 木のふれあい遊び館

2 comments

  1. 土曜日はありがとうございました。
    それぞれの作品から語られたストーリーはその人の歴史のひとこま。
    企画した自分自身も貴重な体験でした。
    また開催したいと思います。
    ありがとうございます。

  2. >加藤桂子さま

    こちらこそ、ありがとうございました。

    すっかり忘れていたこと、思い出しました。
    次の機会を楽しみにしていますね。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です