「コミュニケーション」と言うから違うんだろうなぁ

「コミュニケーション力」って何?

そう聞かれたら、
どう答えますか?

以下はある講座の参加者のご意見です。

「意志を伝える能力」
「言いたいことが、きちんと伝わること」
「会話が弾むこと」
「意思の疎通ができること」

間違ってはいませんね。

けど、
何かが違うように思うのです。

例えば、こんなことがあります。

親は、
「勉強ができて、やさしい子になって欲しい」と思っています。

それを毎日、毎日、子どもに言い聞かせます。

「いいかい、勉強が大切だよ」
「人にはやさしくするんだよ」

毎日、毎日、繰り返し、やさしく伝えます。

子どもは親が言いたいことは、理解するでしょう。
親が言うたびに、子どもは頷いています。

そして、やさしく良い子に育ちました。

めでたく、意思疎通ができました。
                                     
                             
                                            
ホントウ?
                    
                      
やがて子どもがもう少し大きくなったある日のこと、

「うるさ~い!あっち行ってろ!」
子どもはバクハツしました。

親は言います。
「毎日、あんなに教えて、
あんなに良い子だったのに」
                
             
これ、どうでしょう?
                        
意思疎通はできたように見えますが、
なにかが変。
                       
    
「コミュニケーション」は、
実は「ココロの栄養」

意志を伝えることは、
表面上のこと。

簡単に「コミュニケーション」と言っちゃうと、
表面に気を取られ、
「ココロの栄養」だということ忘れちゃいそうです。

TA(交流会分析)では、
「ストローク」と表現します。

「コミュニケーション」という言葉より、
「ココロの栄養」とか、
「ココロの必須アミノ酸」の方が、
わかりやすいかも(笑)

(in 大阪)



◆ セラピストのコミュニケーションのための心理学講座(大阪)

4月24日(土)10:00~17:00
大阪 なんば事務所
TA、NLPをベースに、Beltaの経験を交えて。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です