メルマガバックナンバー NLP VAK その10 体感覚(K)の実例。学習方法

最近、NLPのお問い合わせが増えていますので、
メルマガでの連載をブログにも掲載しています。

──────────────────────────────────
★大人の効果的な情報 こころのお話し玉手箱
──────────────────────────────────
● 体感覚(K)の実例。学習方法

最近、NLPのお問い合わせが増えています。
NLPってどんなもの、学ぶとどんな良いことがあるの?

そんな疑問にお答えしようと、メルマガで連載をしています。

少し前から、人の情報処理の方法として、「VAK」をご紹介していますが、
先週はちょっとお休みして、ミスコミュニケーションの例でした。

さて、今週は?

今週は、体感覚(K)がとても強い方の実例です。

NLPのセミナーで、金蔵院先生から興味深いエピソードを聞いたことがあります。

「かつて、とてもKが強い方がいて、
 セミナーを踊りながら聞きたいという申し出をされました。

 実際に教室の隅で、踊りながら聞いていたんですよ。
 その方がよく理解できるからと」

Kが特に強い方は、実際に体を動かし、体で感じることで理解が進む、
というのです。

それは本当としても、この例はネタだろう、というのが、
その時のBeltaの正直な感想です。

ところが。

もう5年くらい前のことでしょうか。

あるパソコン講座に来ていたMさんという20代の女性に
本を読みながら独習することを勧めたところ、
不思議なことをおっしゃるのです。

「私、本は読めないのです。読むと眠くなって」

では、解説して差し上げましょうか。
と勧めると、

「聞いても、よくわかりません」

というお返事です。

え?と思ってまた尋ねてみました。

学生時代、どうやって勉強したの?
本も、授業で聞くのも苦手だとしたら。

驚く答えが返ってきました。

「実は、人前では勉強できないのです。
 これがこれで、あれがあれで、と体を動かさないと、
 頭にはいりませんから」

と手振り身振りで示すのです。

ユーレカ!

本当にいらっしゃいました。
体を動かすことで学習効果が高まる人が。

先生の「ダンスをしながら覚える人」はネタではなかったのです。

と同時にギモンもわきました。

そうだとしたら、学生時代、すごく苦労したんじゃない?
授業中、体を動かすことはできないから。

今度はとても悲しい答えが返ってきました。

「そう。だから、勉強はいつも途中から落ちこぼれました。
 1学期の最初はいいのだけれど、だんだんついていけなくて」

Mさんは、そのパソコン講座ではトップクラス。
数字が好きで、電卓を叩くことも大好き。
パソコンはその延長にあるようで、難しい計算式も難なくこなします。

学生時代、落ちこぼれたなんて、信じられません。

と同時に、怒りもわいてきました。

学校での学習は、視覚と聴覚のウェイトが大きいので、
合致している人は良いのですが、そうでない人は落ちこぼれる可能性が
あります。

自分に合った学習スタイルを持っているのに、
一般的でないために使えず、落ちこぼれている人がいるのは、
理不尽ではないかと。

なんとかならんかな。

Mさんは、パソコンのキーボードを使うことで学習効果が高まるようで、
試験にもあっさりと合格、その後、無事に就職もできました。
おめでとう。

この出来事以来、
VAKの学習はBeltaの中で大きな場所を占めるようになりました。

ほんの少しのことで、大きく伸びる才能がある。

まずはそういうことを知ってもらうことから始めようと。

次回は、VAKの比較です。
お楽しみに♪

─────────────────────────────────
★ 編集後記
─────────────────────────────────
ソーシャルメディア・ダイナミクス ~事例と現場の声からひもとく、成功企業のソーシャルメディア戦略~

                            斉藤 徹 著

bookわらしべで交換していただいた本です。
ずいぶん前に読み終え、いまごろやっとアップです。

mixi、ツイッター、フェイスブック、その他ソーシャルメディアを企業は
どのように活用しているか。
または活用していけばよいか。

ソーシャルメディアを日常使用しているモノとしては、
とても興味のある話題です。

使いつつも、『この使い方でいいのかな?』と。

時代とともに、ビジネス、人とのつながり方が大きく変化しています。
明日は何が出てくるのでしょう?

楽しみ♪

ソーシャルメディア・ダイナミクスは、先日交換され、旅に出ました。

交換され手元に来たのは

「キレイはマネから おしゃれは勇気」 浜田マキ子著

読んだらアップしますね。

お勧めのNLP、心理学関連の本は、
http://www.belta.jp/wordpress/?page_id=5907
にまとめてあります。
━━━━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガは、NLPに関するエピソードと本の話題を
お届けしています。

毎週金曜日の夕方から夜の配信です。

「NLPって何だろう?」と
思われた方はぜひメルマガのご購読をお勧めします。

登録フォーム





メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。


まぐまぐ

『まぐまぐ!』から発行しています。
バックナンバーはこちら

◆ NLPの個人レッスン、グループレッスンをしています。
セミナーより柔軟な対応ができるので、
その場で聞きたいことがすぐわかります。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です