「絵」というほどでもなく、
色を重ねただけのものですが、
これがなかなかきれいなのです。
一部アップにしますね。
美しい色でしょ?
色鉛筆のイメージが変わるのではないかしら。
色鉛筆は混色(重ね塗り)をすると、
思わぬ美しい色を作り出すことができます。
色鉛筆をお持ちの方、
お試しあれ。
【参考】
色鉛筆画のギャラリーです。
Beltan色鉛筆ギャラリー
◆ 大人の塗り絵はアーティスティックにワークショップ(大阪)
混色と類似色相配色の美しさを塗り絵で表現します。
7月2日(土)14:00~16:00
参加日2,000円
◆6月25日~27日のカラーイベント(松江)
塗り絵のコーナーがあります。
好きな図柄を塗ってくださいね。
先日開催した色鉛筆教室で、
『色鉛筆の重ね塗りって思ってもいなかった』と言われ、
驚きました。
その意見、こちらこそ思ってもいなかった!
紙、私は『アルビレオ』好きです。
水彩の時が特に好きかな~◎
>とらねこ1286さま
コメントありがとうございます。
> 『色鉛筆の重ね塗りって思ってもいなかった』と言われ、
> 驚きました。
> その意見、こちらこそ思ってもいなかった!
「色鉛筆の重ね塗り」をご存じない方多いようですね。
Beltaの講座でもその声、良く聞きます。
「アルビオ」は使ったことがありませんでした。
今度試してみますね。
情報ありがとうございます。