さて、最近、イメージコンサルティングと
パーソナルカラーの仕事が多く、
書ききれないくらい気づきがあります。
少しずつみなさまにシェアをしていきたいと考えています。
今日はスタイリストさんのお話し。
雑誌やTV番組のスタイリングを担当する
スタイリストの方々、
さすがにどの色も美しくコーディネイトされます。
そのコーディネイトをよくよく観察していると、
スタイリストの方のパーソナルカラーを
推測できる時があります。
あくまでも推測、憶測ですが、
人気スタイリストのお二人のパーソナルカラーを
推測してみました。
◆押田比呂美氏
コーディネイト刑事(でか)さんです。
黒、グレー、ベージュ、プッチ柄、アニマル柄を
よく使われていらっしゃいます。
中でも、ベージュの組み合わせがステキで、
印象に残っています。
本の中でもベージュのコーディネイトがふんだん。
おそらく、イエローベースの方だと推測しています。
◆大草道子氏
理論派スタイリストさんです。
著書の中で、グレーに関する記述が多いようです。
「まず買うべきはグレーのパンツ」で、
グレーのセーターを数着持っていらっしゃるという記事もあります。
ブログではグレー、ブルー系のチェックなどの
私服姿が見られるところから、
おそらくブルーベースの方だと推測しています。
ただ、どちらもBeltaの推測です。
違う可能性もありますが、
押田氏のベージュの使い方、
大草氏のグレーの使い方は参考になると思います。
イエローベースの方は押田氏、
ブルーベースの方は大草氏の本が役に立ちそうですね。
◆ 水辺のレストランで異業種交流会(松江)
6月5日(日) レストラン シュシュ
◆ カラーイベント カラーサーカス(松江)
6月25日(土)26日(日)27日(月) 木のふれあい遊館
参加セラピスト、カラーリストは、
6月 カラーイベント ブースのご紹介(島根/松江)をご覧ください。
カラーセラピー、パーソナルカラーいろいろです。
◆ ボランティア募集(島根/松江)
6月25日、27日ご協力くださる方を募集しています。
お手伝いくださる方、いらっしゃいませんか?
◆ センセーション トリコロールセラピスト養成講座(島根/松江)
5月14日、15日
◆ 大人の塗り絵はアーティスティックにワークショップ講師養成(大阪)
あと2人で開講します。
◆ セラピストのためのボイストレーニング(大阪)
6月11日(土) 残席わずかとなりました。
◆ 水辺のレストランで異業種交流会(松江)
6月5日(日) レストラン シュシュ
◆ カラーイベント カラーサーカス(松江)
6月25日(土)26日(日)27日(月) 木のふれあい遊び館
◆ ハッピーカラーフレグランス講座(大阪)
19日(日)の1dy講座に変更になりました。
◆ セミナ-、個人レッスン、セッションなど
お問い合わせは↓のフォームからお気軽に。
★お問い合わせ★