昨日はお楽しみ。
「大人の塗り絵はアーティスティックにワークショップ」でした。
毎回とっても人気のワークショップですが、
昨日は満席になったのに、なぜかキャンセルが多く、
お二人の方が参加してくださいました。
その分、参加された方はとってもお得(笑)
テーマは季節に合わせてクリスマスツリー。
ごく簡単な下絵から、
ほら、こんなすてきなできあがり。
このままポストカードにしてもヨシ、
スキャンしてシールやカードにしてもヨシ。
もちろん、飾ってもすてき。
同じ下絵を使っても、個性さまざま。
それがおもしろいところです。
ご参加いただいた鹿嶋あやさま、さちさま、
お二人ともとても喜んでくださいました。
なんど「楽しいですね!」という言葉を
おっしゃっていただいたかしら。
やむを得ない事情でキャンセルをされたみなさま、
次回はぜひいらしてくださいね。
塗り絵は、今後、大阪、松江と毎月交互に
ワークショップを開催しようと考えています。
スケジュール次第ではありますが。
また、お手伝いしてくださる講師養成も考え中。
3日~5日の講座で、色鉛筆の知識、塗り方の基礎、
修正方法、色彩の基礎、5枚程度の絵を描いていただけば、
できるようになるのではないかと。
Beltaの色鉛筆画ブログも時々覗いてみてね。
そうそう、11月21日のカラーイベント「カラー・サーカス in 松江」では、
塗り絵の下絵と色鉛筆をたくさんご用意します。
自由に塗り絵をお楽しみくださいね!
(in 大阪)
◆ カラーセラピーを体験する絶好のチャンス!
カラーイベント「カラー・サーカス in 松江」
11月21日(日) 11:00~16:00
木のふれあい遊館(松江市春日町 ウェルネスとなり)
香りに興味ある人!チャンスです。
◆ ハッピーカラーでフレグランス作りワークショップ講座
「フレグランスを作るワークショップ」の講師養成です。
11月28日(日)10:00~16:00
大阪 なんば事務所
材料、テキスト代込みで35,000円
7つのサンプルフレグランスを作り、
ワークショップの進め方を学んでいただきます。
残席 2
◆ パーソナルカラーを学びたい、生活に活かしたい人向けに、
「ゆっくり学ぶイメージコンサルティング」講座を開催しています。
来年は、大阪でも開催する可能性があります。
大阪では「週末 ゆっくり~」になりそうです。
昨日は楽しい時間をありがとうございました~★
写真で見ると、なかなかいい出来では???
っと、自画自賛しています・・・・・。
ほんとに楽しかったです。
ひとつのテーマでも
まったくイメージが異なるものができあがるんですね。
不思議でした。
また色鉛筆の塗り方も、大きな発見です!!!
これからもぜひよろしくお願いいたします♪
昨日はありがとうございました。
友人に誘われ参加したワークショップでしたが、
とても楽しく充実した時間と、素敵な出会い、
幸せな一日となりました。
ワークショップに参加してみて、ますます絵を描くこと
に興味津津です!
ぜひまた参加したいと思います。
よろしくお願いします。
>鹿嶋あやさま
コメントありがとうございます!
すっごくよかったですよ!
クラシカルツリーというのは、
落ち着いた色で動きが少なくシックな感じがしたから。
ビンテージのポストカードっぽい感じですね。
またぜひいらしてくださいね!
>さちさま
こちらこそありがとうございます。
動きのあるダイナミックな感じの現代的なツリーができましたね。
エネルギーを感じました。
次回はぜひご友人とご一緒に。
色鉛筆画の練習にトマトの塗り絵はおすすめです。
色鉛筆画の基礎を練習しますから。
土曜日は本当に申し訳ありません。
とっても楽しみにしていたんですが・・
熱が出るといったら、ここ1,2年は高熱になってしまって・・
描いたイラストも見てもらおう~♪何て思ってウキウキ~としていたら・・
トホホ・・
それよりも前日に連絡することになって・・
申し訳ない・・ばかりです。
お二人の方の素敵な絵をみさせていただきました。
きれいなツリーですね(*^_^*)うんうん
こんにちは。
ツリー、とっても素敵ですね~!見ていて癒されます。
行きたかったです・・・残念。
次は参加させていただきます!
よろしくお願いいたします。
>かずっちさま
もうお回復されたのでしょうか。
お大事になさってくださいね。
次回、イラスト楽しみにしていますので。
my ポリクロモスですね。
> joli-lapin 吉川さま
今回は残念でしたね。
次回はスイーツを塗ろうと考えています。
タイミング、合いますように。