ご好評をいただいている
「大人の塗り絵はアーティスティックに」ワークショップ。
ご要望をいただき、9月に開催します。
今回は、試みとして初めて塗り絵をされる方向けと
2度目の方向けの2本立てにします。
午前中が初めての方、
午後が2度目の方となります。
初めての方向けには
1時間、色鉛筆画の基礎を体験していただきます。
その後、プチトマトの絵を塗ります。
ご興味のある方、
ぜひいらしてくださいね!
■「 大人の塗り絵はアーティスティックに」ワークショップ
2010年9月5日(日)
・初めての塗り絵コース(トマト)
10:00~12:00
参加費 1,000円
残席 4 3 2 1
・2度目の方向けコース(オレンジ)
14:00~16:00
参加費 2,000円
残席 4 2 1
両方とも、会場はOffice Belta松江事務所です。
上乃木9丁目バイパス降りてすぐの便利の良い場所です。
お申し込みの際、詳細な場所をお知らせいたします。
<講座の対象者>
(午前の部) どなたでも参加できます
絵が苦手な方も、塗り絵ですから大丈夫。
(午後の部)初めての塗り絵コース(トマト)を体験された方
<講座の目標>
アートな塗り絵の完成。
色鉛筆画の基本を身につける。
<絵柄について>
・初めての塗り絵コース
軽く基本の塗り方を練習してから、
ポストカードにプチトマトの塗り絵を完成させます。
レッドとグリーンで元気いっぱい。
プチトマトは、立体感や質感を出す良い練習になります。
・2度目の方向けコース
軽く基本の塗り方の練習をしてから、
ポストカードにオレンジの絵を完成させます。
オレンジの塗り方は、
トマトとはまた違って面白いものです。
<紙について>
こちらでご用意いたします。
色鉛筆がノリやすく、美しく発色する紙をご用意します。
<色鉛筆について>
お貸しいたします。
下記の色鉛筆をご用意しています。
・トンボの色辞典 90色
・ファーバーカステル ゴールドファーバー 24色
・無印良品 12色
・ダーウェント アーチスト 72色
・ファーバーカステル ポリクロモス 36色
アルブレヒト・デューラーも数本あり
・ホルベイン アーチスト 数本(基本色)
<その他>
綿棒、練り消し、ティッシュペーパー
鉛筆削り用カッターナイフ
もこちらでご用意します。
<ご持参いただくもの>
特にありません。
色鉛筆をお持ちの方は、
ご自分の鉛筆に慣れる方が良いのでご持参ください。
水彩色鉛筆もありますが、
今回は油性と同じ使い方をします。
水彩色鉛筆としてお使いになりたい方は、
水入れと筆をご持参ください。
<服装>
色鉛筆画はそうそう汚れることはありませんが、
万一に備えて、白い服や高級な服は避けた方が、
良いでしょう。
<講師>
Office Belta 若林眞弓
(脳の右側で描く 5DAYプログラム カラーワークショップ修了)
ギャラリー
お申し込み、お問い合わせは、
下記のフォームからお願いいたします。
パソコンから返信します。
携帯電話の方は、パソコンからのメールを
受け入れできる状態にしてくださいね。
(in 大阪)
◆ センセーション カラーセラピスト養成講座(大阪)
8月10日(火) 再受講募集中。
◆ 「大人の塗り絵はアーティスティックに」ワークショップ
7月25日(松江)、8月1日(大阪)共に楽しく終了!
次回は8月22日(日)松江。
こちらも満席になりました。ありがとうございます。
◆ 平日ゆっくり学ぶイメージコンサルティング(島根/松江)
8月20日(金)14:00~17:00
◆ イベント参加します。姫コラソン(大阪)
9月11日です。
◆ カラー・アソシエイツのイベント
秋に開催予定です。
◆ 水辺のレストランで異業種交流会
10月30日(土)ランチ交流会 京彩厨房 なが田(出雲市大津町)
12月4日(土) 水辺のレストランで異業種交流会 松江
です。
◆ セミナー、ワークショップ用にドレープの貸し出しをします。
ピンク4色です。
One comment