「アスペルガー症候群」を読みました。

アスペルガー症候群」(岡田尊司著)を読みました。

(楽天)

最近、耳にすることが多いアスペルガー症候群。
定義、その他は専門家にお任せするとして、
印象に残ったくだりがあります。

少し長いですが、引用しますね。


もともと社会性の面で不器用な人も、
職業的な訓練を積んでいく中で、
高い対人関係力を要する分野で、
支障なく活躍するようになる。

中には、優れた臨床家や教育者、
ビジネスの世界でも指導的な立場に立ち、
営業マンや経営者として成功するケースも少なくない。

ある意味、不器用さゆえに、
それを克服しようと真剣に学び、
努力をすることにより、
能力的には優れていた人を
追い抜いてしまうのである。

結局、そうした場合に、
何が行われているかといえば、
想定されるさまざまな状況に対して、
訓練によって体得した社会的スクリプト(台本)を、
たくさん自分のものにしているのである。
(p245~p246)

とても納得したところです。

というのは、ちょうど自営業(パソコン講師)を始めたころ、
友人の一人がBeltaにこう言ってくれたのです。

「Beltaは問題解決能力は高いが、共感力が弱い。

怪我をしている人に、
『痛い?』と言って触ってしまう。
痛がると、『痛いんだ』と言うだけ」

このときは、自分のこととして実感できなかったのですが、
『なにかマズイらしい』
とずっと気になってきました。

たぶん、Beltaは「共感力が弱い傾向がある」ことで、
観察力を磨き、思考を深め、振る舞いを変え、言葉を変え、
セラピストやティーチャーができるようになったのだと思います。

ハンディキャップがあったことが、
逆にプラスになったわけですね。
その時はしんどかったけど。

さて、気が付けば、
アスペルガー症候群、自閉症スペクトラム関係の本、
これで3冊目。

以下の2冊もお勧めです。


(楽天)


(楽天)

【関連記事】
【本】ぼくには数字が風景に見える
【本】ぼくには数字が風景に見える

(in 大阪)


◆ カラーイベント「カラー・サーカス」
6月26日(土)11:00~16:00
木のふれあい遊館

<お勧め講座>
◆ 「読んでもらえる」ブログ講座(大坂)
4月25日(日)10:00~16:00
大坂 なんば事務所


◆ セラピストのコミュニケーションのための心理学講座(大阪)

NLP&TA&カウンセリングです。
4月24日(土)10:00~17:00
大阪 なんば事務所

◆ センセーション カラーセラピスト養成講座(松江・大阪)
松江 5月15日(土)16日(日)
大阪 6月4日(金)5日(土)

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です