手作り化粧水 アフターシェービングローションにも

Decentの小村悦子さんに教わりながら、
アロマを生活に取り入れています。

今日のテーマは化粧水

以前から化粧水は手作りをしていたのですが、
精油を入れても良いですね、と教えて頂きました。

公開!Beltaの化粧水のレシピです。

<化粧水・できあがり 約50ml>
・ローズウォーター(芳香蒸留水)…45ml (精製水でもOK)
・グリセリン…3ml(小さじ1/2強) 
・精油…1滴
・GSE(グレープフルーツシードエキストラクト)…1滴
 ↑GSEは保存料です。なくてもOK。
・無水エタノール(消毒用)

これが材料↓ 
化粧水の材料
左から
ローズウォーター、ラベンダーの精油、グリセリン、GSE。

<作り方>
・準備
容器に無水エタノールを少量入れて、
ぐるっと内側に広がるように回して捨てます。
これは消毒のため。(注1)

1.容器にグリセリンを入れ、精油を加えます。
2.しゃかしゃかと、よく振ります。
3.ローズウォーターを加えて、またもや、しゃかしゃかと。
4.GSEを加えて、またしゃかしゃか。

これで終わり、です。5分の仕事。

精油は先にグリセリンに混ぜること。
そうしないとローズウォーターに混ざりません。
 
 
材料について解説しますね。

<材料について>
ローズウォーター
ローズウォーターは、バラの香料を取る時の副産物。
ほのかにバラの香りが残っています。
Beltaは好きですが、人によっては青くさいと感じるかもしれません。

グリセリンを混ぜなくても、そのままでも化粧水として使えるそうですが、
そのままだと保湿力が弱い気がして、グリセリンを入れています。

お風呂上がりには、そのままボディに付けることもよくやっています。

ローズウォーターを買うまでは、精製水を使っていました。
水道水は、不純物が多いこともあり、
化粧水には向いていないそうなので。

Beltaはここで買いました。
こだわり商品研究所
説明が詳しく出ています。若干送料がかかります。

送料を考えると、楽天の方が良いかもしれません。
アウローラ
【送料無料&代引き無料!】ブルガリア ダマスク ローズウォーター500ml上質ローズ水

精油
大好きな香りであり、オールラウンドプレーヤーの
ラベンダーを使っています。

好きな香りで良いそうですが、
柑橘系のものは、光毒性といって、
付けたあと紫外線にあたると肌のシミになるものがあるので要注意。

ローズウォーターに加えると、ラベンダーの香りはほとんどしません。あら~

グリセリン
保湿剤です。
少し加えると、肌がしっとりします。

いろいろなレシピを比較したのですが、
だいたい水分50mlに対して、
2.5mlから5ml(小さじ1/2~1)が適量みたいです。

グリセリンが多いと、しっとりしますが、べたつく感じも受けるかもしれません。
逆につっぱる感じもあります。

Beltaは5mlは少しべたつき、2.5mlだとさっぱりし過ぎな気がして、
その中間当たりを、採用しています。
計量スプーンで、ざっくりと量るだけなんですけどね。

グリセリンは特別なものではないので、
近所のドラッグストアで簡単に手に入ります。

GSE
グレープフルーツの種から抽出された天然防腐剤です。
入れると保存期間は2~3倍になるそうです。

手作り化粧水は、基本的に無添加で作りたいのですが、
長持ちしないのも確か。
2~3週間、冷蔵庫で1か月と言われます。

なので、1滴。

いつも50mlしか作らず、パパッと使い切っちゃうので、
必要ないとも思うので、入れないで作る方が多いんですけどね。

Beltaはここで買いました。
手作り化粧品材料 マンデイムーン
GSE(グレープフルーツシードエキストラクト)30g

一生持ちそう。

手作り化粧品材料 マンデイムーンさんは、
手作り化粧品の材料が豊富。
興味のある方は、覗いてみて。
 

<使い方>
通常の化粧水と同じです。

化粧水で水分を補ったら、
次はこれで、守ってあげます。

スイート・アーモンドオイル。
スイート・アーモンドオイル

ごく少量手に取り、顔全体に馴染ませます。

ホホバオイルでも良いかも。

スイート・アーモンドオイルは、小村さんお勧めのライブラで購入。
でも、あちこちで取り扱いがありますね。

<その他>
Beltaはこの容器で作っています。

Beltaが使っている現品は、もう、ボロボロなので写真が出せない…

無水エタノールは、アルコールが99.5%以上。
梅雨時のハウスケアにも良いので、持っておくと便利です。
これも、近所のドラッグストアで。

このレシピの一部を無水エタノールにすると、
さっぱりした使用感になるそうですが、
まだ試したことはありません。

この化粧水とアーモンドオイルの組み合わせ、
女性だけでなく、
男性のアフターシェービングローションとしても使えます。
 
Beltaも友人に試してもらったのですが、
「とっても良い!」そうです。

いかが?
 
※注意!
このレシピはBeltaが使って問題はありませんが、
人によっては合わない可能性もあります。

お使いになる場合は、
パッチテスト(目立たないところに付けて48時間後結果を見る)をされることをお勧めします。
 
 

アロマセラピストの小村さんはただいま本格活動準備中。
もうしばらくお待ちくださいね。

今は、出張とご自宅でアロマトリートメントをなさっています。

アロマトリートメントご希望の方は、
info@belta.jpまで
お知らせくださいね。

アロマトリートメント、無茶苦茶気持ちいいモノですよ~。

 
(注1)
無水エタノールは、99%のアルコール。
この濃度だと、殺菌効果は期待できないそうです。

殺菌の目的なら消毒用エタノール(76.9~81.4%)を使った方が良いようです。
モノの本にはウォッカ(度数40度以上)を使っているものもあります。

「消毒」目的の場合、精製水で希釈したほうがよさそうです。

スプレー容器に無水エタノールと水(水道水でOK)を
6:4くらいで入れておくと、消毒用として手軽に使えますね。

これ、油が良く落ちるので、キッチンの油汚れ落としにも大活躍。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です