ご質問を頂きました。
「パーソナルカラーを受診して「春」と言われたのですが、
どんな色を選べばいいのかわからず、
結局、役立てていません。どうしたらいいですか?」
そうですね。
実はこういったお話をお聞きすること多いのです。
パーソナルカラーは、
今、あちらこちらで簡単に見てもらえるようです。
化粧品屋さんや、ブティックなどで、
「ハイ、あなたはイエローベースですね」と言った具合に。
ところが、全然活かせず、
診断結果そのものさえ忘れたという人、本当にたくさんいらっしゃいます。
原因はいくつか。
一つは、診断そのものが少し怪しい可能性があります。
化粧品屋さんやブティックの照明で、
しかもメイクしたままでは、正しい診断はできません。
蛍光灯では青っぽく見えますし、
メイクをしたままでは、どうしてもメイクに影響されてしまいます。
加えて、診断ツールが2種類のピンクの布だけ、なんて場合もあります。
確かに、ピンクは判断の重要な決め手になりますが、
たった2色だけでは、危険な気がします。
それから、たった2色の比較で診断されても、
受診する方は、気持ち的に納得できないものです。
Beltaは、魅力を引き出す色をたくさん当ててみて、
顔がどんな変化をするのか、どんなにステキになるのかを、
ご自身の眼で確かめて欲しいと思っています。
「あぁ、私はイエローベースの『秋』を身に纏うとこんなにきれいなんだ」と
感動することがとても重要なのです。
ご自分の美しさに感動されて、受け入れてこそ、
活用できるのではないかしら。
#Beltaがそうでした。
そして、もう一つの原因は、
お客様に、「色」を十分納得していただいてないこと。
これが大きいのでは、とBeltaは考えています。
色をよくご存知ない一般の方に、
「イエローベースにはこんな色がありますよ、
ブルーベースにはこんな色がありますよ」とご説明しても、
今後、お一人で色を見分けられるかというと、まず、無理。
「色」を見分けるアンテナが、まだ無い、のですから。
その場では、理解されたように見えても、それは一過性のものです。
ご自分で洋服を選ぼうとしても、
色の見分けがつかないので、結局、よくわからない、ということに。
Beltaは、受診されたお客様には、
ご自分に合った色の小さな布のセット「スォッチ」を差し上げています。
そして、「色の基礎知識」をお教えしています。
それは色の見分けの練習も含みます。
というのは、お店にこのスォッチと全く同じ色があることはまれなのです。
だから、スォッチと比較して近いか、
遠いかを判断する眼を養っていただくのです。
おまけに、この眼は、洋服選び以外にも応用が利く眼となります。
つまり、
・正しい診断
・お客様に納得していただくこと
(カウンセリング能力、コーチング能力も重要)
・お客様に色を知っていただくこと
これらができるコンサルタントに受診されることが一番良い方法なのです。
Beltaの場合、とても贅沢なことですが、
3~5人のグループを作っていただき、
診断と色と実践までを学んでいただく3回のコースをオススメしています。
デザイン的なことや
アクセサリに関することまで(Beltaはジュエリコーディネータ)きちんと、幅広く。
必ず、活かせますから。
そして、受診をしたけれど活かせないという方は、ご相談ください。
もう一度、ご自分の本当の魅力に感動していただき、
色のレッスンをされたら、活用できますので。
2011年12月 パーソナルカラーグッズのお店を開きました。
パーソナルカラー診断の復習にぴったりです。
パーソナルカラーをもっと活用したい人、パーソナルカラーアナリストの方に。メイク、洋服、パ… |
●お知らせ
色の活用術セミナー♪第3弾 インテリア編 in 米子開催します。
●お知らせ
色でハッピーコミュニケーション。
すぐに使える!初めてのカラーコーディネイト講座 in 大阪 開催します。
●お知らせ
40代、50代でも覚えられる色彩検定1級2次 合格のための
「PCCS明度・彩度覚え方シート」できました。
詳しくは、「PCCS明度・彩度覚え方シート できました!」をご覧ください。
語呂合わせより、ずっと仕事に活かせる覚え方です。