パーソナルカラーの落とし穴!キーワードは”イメージ”

パーソナルカラーについて、
面白いエピソードをお聞きしましたので、
みなさまにもおすそわけ。

あるカラースクールでの出来事。

モデルを使って先生がパーソナルカラー分析の、
デモンストレーションをされたそうです。

そのとき、受講生全員が「似合う」と思った色を、
先生は「No!」と判断されたと。

これ、どっちが正しい分析なのでしょうね。

実際に見てみないと、
どちらが正しいとは言えませんが、
このギャップを説明することはできそうです。

キーワードは「似合う」と「イメージ」

さて、パーソナルカラーは、
その人の生まれ持った魅力を引き出す「色」です。

髪、目、肌等の色と調和し、美しさを引き出す「色」ですね。

ぴったりのパーソナルカラーを顔の近くに当てると、
目がキラキラ輝いたり、肌に透明感が増したり、
顔のラインがきゅっとしまったり。

それが、本来のパーソナルカラーです。
魅力を引き出す色。それは似合う色かもしれません。

ですが、実は、ここに落とし穴が。

実は、「引き出す」ことと「似合う」ことは、
似ていて、微妙な違いがあるのです。

では、ご説明します。

人には、その人が持つ「イメージ」がありますね。
身長162センチで、BMI指数が17のBeltaは、
縦に長い体型をしています。
直線的で、シャープなイメージです(のはず)

そして、「色」には色のイメージがあります。

例えば、黒。
シャープで、ハードなイメージですよね。
ふんわり柔らかくはありません。

だったら、シャープなBeltaに合うか、
というと、イエローベースのBeltaには、今ひとつ。

ほほの陰はできるし、顔色はくすんでしまいます。

でも、時折、「黒が似合う」とおっしゃってくださる方がいます。
(カラーリストではありません)

それは、Beltaのイメージと、色のイメージが近いので、
「似合う」と思ってしまうから。
(黙っていれば。おしゃべりするとお茶目とばれる)

これが、落とし穴。

「人」のイメージと「色」のイメージが近いと、
それが「似合う」ことだと思ってしまうのです。

それは、パーソナルカラーは、ちょっと違うこと。

色とイメージは、分けて考える必要があるのです。

だから、Beltaのイメージコンサルティングでは、
パーソナルカラーとファッションタイプ(イメージ)の2つの視点で、
提案をするのです。

カラースクールでの出来事。
もしかすると、生徒さんは色の「イメージ」で、
先生は色の「影響」を見て、判断されたのかも。
 
 

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です