BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » tool » sharpener » 色鉛筆 何で削るか、ナイフ?手動鉛筆削り?電動鉛筆削り?

色鉛筆 何で削るか、ナイフ?手動鉛筆削り?電動鉛筆削り?

11月 18th, 2012 Posted in sharpener, tool

色鉛筆を何で削っていますか?

Beltaは電動シャープナー。
これ。

電池式で、持ち運び可能です。
もう2台目。

松江、大阪と移動し、あちこちでワークショップをしている関係で、
電池式を選びました。

技法書には、
ナイフを使って手で削ることを勧めているものが多いようですね。

軸を短めに、芯を長めに、角度を付けて削ると、
幅広く塗れたり、細かいところが描けたりできる、
というのがその理由のようです。

Beltaも以前は、全部手で削っていました。

手で削ることが好きだったこともあり、まめに削っていたものです。

電動シャープナーに変わったのは、
常に芯を尖らせたいと思うようになってから。

ちょうど色鉛筆を色辞典からポリクロモスに変えたことも大きな要因です。

色辞典なら芯が硬いので、少々描いても芯は丸くはなりません。
ポリクロモスは色辞典より芯が柔らかく、頻繁に削りたくなります。

手で削ることが好きと言っても、
絵を描いている途中に削るのは面倒くさい(笑)

そこで、電動シャープナーの出番、となったわけです。

確かに手で削る方が、より尖らせることができるとは思いますが、
削ることを面倒くさがって丸い芯で描くより、
電動シャープナー。

それにワークショップでは手で削っていたら、
時間が足りなくなってしまいます。

手で削りたいならば手で、
シャープナーで削りたいなら、シャープナーで。

自分で試して良い方を。

あ、シャープナーはこれも愛用しています。

音を出したくないときに。
入院中はこれが大活躍でした。

移動する生活でなければ、これが欲しい。

580gは重くて持ち運べず。残念。

2台目、活躍中。

V-5 電池式鉛筆削り器(ブラック)【送料無料】

V-5 電池式鉛筆削り器(ブラック)【送料無料】
価格:3,780円(税込、送料込)

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

Flickrも覗いてみてくださいね。
毎日なにかしらアップしています。
フェイスブックにも絵をアップしています。

楽天ショップでStonehengeを取り扱っています。

2 Responses to “色鉛筆 何で削るか、ナイフ?手動鉛筆削り?電動鉛筆削り?”

  1. Ann Kullbergさんのセミナー以来僕も鉛筆削りを使ってます。
    デッサン書などアカデミックな教えでは、たいてい手で削れってことになってますが、鉛筆削りのほうが実用的だし、描くのにもなんの問題もないですね。
    どちらも以前このブログで教えてもらった、この乾電池のとKUMと両方買いました。
    どちらもすぐれものですね。
    特に携帯ということを考えるとKUMはすごくいいと思います。
    家ではコンセント式の電動と手回しを使いますが、手回しがいちばん具合がいいです。

  2. belta says:

    >cycloneboyさま
    おはようございます。

    道具は面白いですよね。知恵が詰まっていて。

    手回しの鉛筆削り、具合がいいんですね。
    やっぱり買おうかなぁ(笑)

Leave a Reply