スケッチのメイキング カフェメニュー 大根のコンフィ#2
簡単なスケッチのメイキングを
ご紹介しています。
テーマは出雲のルラーシュさんの「大根のコンフィ」
形がシンプルなので初心者の方も簡単に描けると思います。
モデルにさせていただいた写真は著作権があると思うので、
Beltaが描いたスケッチをお見せしますね。
これが見本です。
下絵が終わり、色鉛筆で色を着けます。
もちろん絵の具でもOK。
3.大根の色を塗ります。
にんじんの下になっているところはやや強めに塗ります。
4.にんじんの色を塗ります。
最初に黄色を薄く塗り、次に全体にオレンジを塗ります。
5.にんじんの色にオレンジを強く重ねます。
にんじんの上に赤みのオレンジを重ねて、
色を強いオレンジにします。
お料理らしくなってきましたね。
もうすぐできあがり♪です。
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。
紙はキャンソン。
この紙が良いからではなく、たまたま手元にあったから。
すみません、消極的な理由で。
![]() 中性で水に強く描画後も波打ちが少ない理想の水彩紙!モンバルキャンソン F0スケッチブック |
大根がとっても美味しそうです。
野菜料理って大好きです!
にんじんもつややかできれいですね。
> harakoさま
いつもコメントありがとうございます。
この季節の大根、本当においしいですよね。
つい描きたくなります。
題材に食べ物が多いと笑われています(笑)