BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » other » 【絵を描く暮らし】先週の絵日記

【絵を描く暮らし】先週の絵日記

12月 9th, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年12月10日(火) 塗り絵教室 柚子釜
2024年12月22日(日) 塗り絵教室 柚子釜

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※ アフィリエイト広告を含みます。

色鉛筆ではありませんが、絵日記を描いています。

先週はこんな感じ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024

関西出張で買ってきたのは、551の豚まんを電子レンジで温めるためのスチーマー。

じゃがいもやブロッコリーを加熱するのにも便利なんですよね。

以前似たものを持っていてとても便利に使っていました。

551のものは、とってがあり便利そうですが、
このとって、そのうち壊れそう。

味いち大根。
柔らかくてジューシーに煮える大根です。
初めて食べましたが、これなら大根の煮物を作りたくなる。

うまかっちゃんは、先月のことになりますが、
お客様からいただいたもの。

初めて描いたラーメンのパッケージ、
とっても楽しかった。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024

この絵日記も202週目。
1414日描いた、というわけです。
ずいぶん描いたものですね。

この絵日記も1枚だけ(線画です)登場しています↓↓↓

新しい年、絵日記を始めるのはいかがでしょう?

楽天ブックス

Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno

551蓬莱のオンラインショップ。
https://shop-551horai.co.jp/shop/default.aspx
豚まんと海老しゅうまいが特に好きですが、どれもおいしい。

Leave a Reply