【絵を描く暮らし】先週の絵日記
■ レッスン
・塗り絵
1月17日(火)13:00~15:00
1月22日(日)14:00~16:00
モチーフは地図です。
詳細は1月は地図をご覧ください
・イラスト教室
1月24日(火)13:00~15:00 動物を描きます
■ オンラインレッスン
・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座
色鉛筆ではないのですが、
毎日、コツコツ絵日記を描いています。
1週間を1ページに描くスタイルで、2021年1月から始めて103週目。
もうすぐ丸2年です。
© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022
仁多米のお餅を買いました。
お正月は終わったのにね。
おいしいお餅でした。
このお餅、気に入ったのでアップで見てくださいね。
山形のミルクケーキ。
コンデンスミルクそのもの。
本場のこれ、食べてみたい。
|
出雲の福泉堂のどら焼き「斐伊川」
栗とバター入り。間違いなくおいしい。
旭養鶏舎のプリン。
プリン、大好き。
クムコのボトム。
4重ガーゼであったかい。
1週間、楽しく描きました。
この絵日記をベースにしたイラスト日記講座をミルームさんで
させていただいています。
おかげさまでたくさんの方に受講していただいています。
初心者向けに分かりやすくご説明していますよ!
一緒に絵日記描きましょう♪
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座