BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » other » 【教室】2月のモチーフはドレッサー

【教室】2月のモチーフはドレッサー

1月 18th, 2022 Posted in other

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00(塗り絵)
7日(月)13:00~15:00(塗り絵)
18日(金)13:00~15:00(イラスト基礎)


2月の教室のモチーフ、すごく悩みましたが、
ドレッサーにすることにしました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

最初は、テラリウムにするつもりでしたが、
他の季節の方が良いかと。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

テラリウムはもう少しお待ちください。

ドレッサーは春を間近に感じるウキウキした気分が味わえます。
アイディアスケッチですので、これからデザインを整理しますが、
壁の絵はオプションにします。

絵でもいいし、お皿でもいいですよね。ガーランド風な飾りでもOK。
窓を描いてもいい。もちろんなくてもいい。

壁は白いままでもいいし、壁紙を描いてもいいよね。
引き出しももっと増やせるし、椅子を描いてもいい。
鏡に何かが映っている様子を描いてもいいですよね。

鏡の枠に模様を入れても楽しい♪

というふうにとてもアレンジの幅が広いです。

遠近感はつけず、真っ正面からの形にしますが、
ちょっとした影を付けることで立体感を出すことができます。
そういう面でも楽しめますよ!

それから、よく見ると簡単な形で構成されていますよね。
ということは、簡単に描ける、ということです。

教室終了後は、ご自分で描いてオリジナルの作品を作ることができますね。

初心者の方も気軽にすてきな作品ができます。
ご経験のある方は、アレンジを楽しんでくださいね!

教室についてお問い合わせは、
info@belta.jp若林まで。

大人のアート塗り絵教室
■2月オンライン教室

・日時

2月6日(日)14:00~16:00
2月7日(月)13:00~15:00

・難易度:★☆☆☆
テクニックはカンタンです。

・講師
若林眞弓
著書「ぬりえ彩色レッスン帖」(コスミック出版)
「塗り絵でまなぶ 色鉛筆画のきほん」(ホビージャパン)

・参加費:3500円


<お申し込み方法>

BASEの「カラーショップBelta」からお申し込みください↓

初めてご参加される方は、お持ちの色鉛筆をお知らせくださいね。

お支払いは、振り込み、カード、携帯キャリア決済、Amazonpayが使えます。
ネットショッピングに抵抗がある方は、直接のお振り込みも対応しています。
info@belta.jp若林までお知らせください。

ご入金が確認できましたら、こちらから「塗り絵セット」をお送りします。
当日はその塗り絵セットを使います。

塗り絵セットを郵送する関係で、申し込み締め切りがあります。
それを過ぎると塗り絵セットが間に合わないので、お気を付けください。

復習をしたい方、アレンジをしたい方は、
下絵を追加購入することができます↓
【塗り絵】各種 塗り絵の下絵を1枚ずつ


<申し込み締め切り>

どの教室も1週間前に締め切らせていただきます。
最近は郵便の配達に時間がかかる傾向です。
早めのお申込をお願いいたします。


<キャンセルについて>

キャンセルされた場合、他の教室に振り替えることができます。

その教室が同じモチーフの場合は追加料金は無料です。

次月以降、違うモチーフを使う教室に振り替える際には
1000円の塗り絵セットをご購入いただきます。


<zoomについて>

当日までにインストールしておいてください。
使い方に不安がある方は、事前にご連絡ください。
10分程度で使えるようになりますので、お試しをしましょう♪

お試し申し込み先は、
info@belta.jp若林まで。

—————————

<ご用意いただくもの>

・色鉛筆(24色から36色セット)
100円均一、児童用のものは避けてください。
教室でお勧めしているのは、ホルベインの36色セットです。
ポリクロモスの36色セットもお勧めです(少し色が足りないけれど)

ただし、すでに他のブランドのものをお持ちでしたら、
それをお使いください。
わざわざ買うことはないです。

 

 

ポリクロモスをお使いの方は、買い足すと良い色がありますので、
申し込みの際、お問い合わせください。

・練り消し
画材屋さんで200円くらいであります。
1個持っておくと長く使えます。
最近のお気に入り。ステッドラーの練り消し。

・鉛筆削り
電動、手動、ミニ、なんでもOKです。
私はポータブルの電動鉛筆削りと小さなものを使っています。
ナイフは削るのに時間がかかりますので、お勧めしていません。
最近の愛用品

 

 

・チークブラシ
鉛筆の粉を払うのに使います。
使わなくなったものを洗ってもOK
私は100円ショップのものを使っています。

・綿棒
色をぼかすのに使います。
ごく普通の綿棒でOK。
プラスチックの軸は柔らかくて不向きです。
紙の軸のものがお勧め。

<あると便利なもの>
三脚、スマホクリップ、スマホスタンドなど、
スマートフォンを固定するものがあれば便利です。

<こちらもお読みください>

【オンライン教室】初めての方は必ずお読みください

Leave a Reply