【絵を描く暮らし】銀座 吉宗のランチ
先日の月光荘とカフェスケッチの日、
みなさんとの待ち合わせの前、
ランチしたのは吉宗というお店。
皿うどんと茶碗蒸しのセットをいただきました。
モレスキンにささっと。
© Belta(Mayumi Wakabayashi)
「吉宗」は「よっそう」と読むのですね。
なぜか字面を知っていたお店で、
読み方を知らなかったのです。
蒸し寿司が有名なお店のようですが、
さすがに暑くて(笑)
松江では、蒸し寿司は冬の楽しみなんです。
茶碗蒸しの具は、少しだけ沈んでいるんですよね。
その感じを出してみたのですが、うまく表現できているかしら?
それから皿うどんは、少し緑を強くして描いています。
黄緑は食欲がわかない色なので、
青みよりの緑を足したのです。
そのままの色をスケッチするのもアリですが、
おいしいものおいしく描きたいので、
おいしさをちょっとプラスしたわけです。
皿うどんも茶碗蒸しもどちらもとってもおいしかった♪
すっかりお気に入りのお店になりました。
次回は蒸し寿司をいただくつもり。
吉宗
http://www.ginza-yossou.jp/
★ ランチの後に描いた三色スケッチは、こちら
★ その後の月光荘とカフェスケッチの様子はこちら
愛用のモレスキン
![]() 【モレスキン ノート】ポイント10倍 モレスキン ポケット ART PLUS クラシックコレクション スケッチブック スケッチ用上質紙【MOLESKINE デザイン おしゃれ】
|
現在募集中の教室はこちら↓
【8月】
21日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)
【9月】
2日(日)14:00~16:00 三原色で描くイラスト教室(池袋)
9日(日)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)
25日(火)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(宍道)
【10月】
4日(木)大塚
28日(日)大阪
29日(月)奈良
リンク先のフォーム(リンク先がないものは、info@belta.jp宛てメール)でお申し込みください)
イラストを使ったグッズのお店はこちら
カラーショップBelta(新)