ミニカード 作成中♪
昨年11月、アンネイさんでのイベントで評判が良かったのが
こちらのカード。
© Belta(Mayumi Wakabayashi)
みなさまには、バラの描き方をご紹介し、
バラのカードを作っていただいたのですが、
見本としてご用意したカードもとっても評判がよかったのです。
小さくてもきちんと色を重ねてぼかしも入れています。
並べてみると、一層かわいい感じ♪
ところで、先日ホルベインの三原色をご紹介しました。
三原色の絵
ポリクロモスの「マゼンタ」はかなり暗くて、少し濁りがあります。
なので、三原色の一つとしては使えません。
ホルベインの「マゼンタ」にあたる色は、
ポリクロモスでは123番のFUCHSIAです。
ホルベインのマゼンタとは色みは少し違いますが、
濁りがなく、鮮やかな発色をします。
上のイラスト、ミニカードでもたくさん使っていますし、
他の色と重ねることもよくやります。
Beltaにはなくてはならない色の一つです。
なぜか36色セットにも60色セットにも入っていないのが不思議。
ポリクロモスをお使いの方は、
123番をぜひ買い足してくださいね!
![]() 色鉛筆 ファーバーカステル ポリクロモス フクシヤ-110123 |
(in 松江)