【モレスキン スケッチ】 しりとり
絵を再開したときから、ずっと描きたいと思っている世界があって。
一つは、サン=テグジュペリの「人間の土地」
どう描けばいいのかわからなかったけれど、何かを描くことでつかめるかも、と思っているところ。
その最初の一歩がこれ(笑)
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )
どこが「人間の土地」なんだ!
と言われそう(笑)
う~ん、Beltaの中ではつながっているんだけど。
その話しはまた今度ということで、
もう少し文字をすっきりさせるとよかったですね。
このイラスト、思いの外好評でびっくり。
「楽しいくてかわいい♪」とコメントをいただきました。
モレスキンの紙色と色鉛筆の柔らかな線は、
どことなくレトロで懐かしい感じがするのかもしれないですね。
引き続き文字は要練習。
さて、「しりとり」は日本語ならではの遊び。
王道の「りんご」で始まり「りんご」に戻りました。
途中、変なのが一つ混じっていますね(笑)
色鉛筆:ファーバーカステル ポリクロモス
紙:モレスキンスケッチブック
心の書
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
大人のアート塗り絵のスケジュールです。
【2月】
11日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)終了
12日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)終了
25日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)
【3月】
3日(月)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
7日(金)10:00~12:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
アンネイさんの講座はこれから決めます。
19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)
いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。
鉛筆をたっぷり収納。色鉛筆の持ち運びにも。ペンケース(ペンシルケース) 120本用 |