BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2022 » 8月 (ページ 5)

【教室】ふんわりした蓮咲いた

8月 7th, 2022 Posted in other, work shop(教室)

記事がたくさんたまってしまいました。

これからしっかりアップしていきます。
まずは8月3日の教室から。

ご参加の方の作品をシェアしますね。
掲載許可済みです。

モチーフは蓮。
すてきでしょ?

背景をふんわり塗っていらっしゃって、
やさしい雰囲気を醸し出しています。

早速額に入れて飾っていらっしゃいます。

後ろにちらっと見えるのも作品ですね!

蓮はシンプルなモチーフですが、
塗る方の筆圧や目指すものによってさまざまな作品になります。

この方はきっと、いろいろな人のことを想って
仕上げられたような気がします。

ご参加&作品、ありがとうございました!

【本】来た、来た~「12ヵ月の日本の情景ぬり絵

8月 6th, 2022 Posted in 12月の日本の情景, books

来た来た!
著者への見本本が届きました。

今年の春はずっとこの本にかかっていて、
途中からミルームさんのお仕事も取り組み、
本当に忙しかったのです。

こうして形になったのを見ると、もううれしくて。

私の担当は、塗り絵指導と着彩見本で、
デザインはかけひろみさんです。

さすがといいますか、図柄がとってもかわいらしいです。
それが12ヵ月分、43種類もあるので、ページをめくるたび、
ワクワクしますよ!

篠原先生が解説されている塗り絵の効果も興味深いです。

発売日は8月12日。
Amazonでは予約も始まっていますよ!
ぜひご利用くださいね!

こちらの本もよろしくお願いします。

【絵を描く暮らし】ディプティック


このブログ、いろいろ不都合が出ていて、表示されないものがたくさんあります。
修正できないものもたくさんあって、困っています。
なので、引き続きこのブログに手を入れます。
ますますおかしくなる可能性もあり、です。
もしもし、このブログそのものが表示されなくなったら
https://belta.thebase.in/blogに記事をアップしますね。
表示されなくなったら遅いので、
今のうちにお気に入りに登録しておいてくださいね!


描きたかったんですよね、このラベル。
文字にワクワクします。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

ディプティックという名前なんですよね。
画像としては知っていましたが、ブランドに疎いので名前は知らなかったですの。

香りのものはくしゃみがでるので、
おそらく買うことがないので、
ディプティックさんのサイトを見て描きました。

色鉛筆のスケッチも同じくサイトから。

香りには弱いのですが、香水は大好き。
特に名香と呼ばれるものに興味津々。

だって、名前、調香師、ストーリー、箱、瓶、それらが一つになった
五感で感じられる総合芸術だと思うから。
本もたくさん読みましたよ。

以前は今ほどくしゃみが出なかったので、
香りも楽しめてたのになあ。

古い本ですが、基礎知識が身につきます。

【画材】水筆について

8月 4th, 2022 Posted in miroomミルーム, work shop(教室) Tags: ,


このブログ、いろいろ不都合が出ていて、表示されないものがたくさんあります。
修正できないものもたくさんあって、困っています。
なので、引き続きこのブログに手を入れます。
ますますおかしくなる可能性もあり、です。
もしもし、このブログそのものが表示されなくなったら
https://belta.thebase.in/blogに記事をアップしますね。
表示されなくなったら遅いので、
今のうちにお気に入りに登録しておいてくださいね!


今日は水筆をご紹介します。

ボトルの中に水を入れて使う筆で、
水彩色鉛筆をお使いの方にはなじみがあると思います。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

使い方は、タンク(ボトル)に水を入れればOK。

色替えや片付ける時も筆洗は不要で(もちろん使ってもいいい)
ティッシュでできます。

これがとても手軽でいいんですよね。

毎日のように触る人なら、ボトルの中に水を入れっぱなしでも大丈夫です。

机の周りに水を置かなくてもいいというのは
本当にありがたくて、便利です。

なので、私は毎日大きなひとこま絵日記が描けるわけです。

私が使っているのは、ぺんてるのヴィスタージュの大。
利湯は穂先が鋭いから。
これだけでかなりのものが描けます。

他にもいくつか使ってみた結果、
これが一番私には合っていました。

水筆を使う一番のコツは、水の量の加減です。
タンク(ボトル)を抑えるようにして持つと、
水がドッと出てしまいます。

絵を描くときは、首軸(固いところ)を持ち、
ティッシュで穂先の根元を転がすようにすると
ほどよい水加減に調整できます。

筆を洗うときはタンクを少し押しますよ。

それから、絵の具を取るとき、
ガサガサと筆を動かさず、そっと絵の具の上に置きます。

少し待つと毛細管現象で、水が絵の具に垂れてきて、
絵の具を取りやすくなります。

そのとき、絵の具をたくさん取ろうとしてガサガサと動かすと、
穂先を痛めます。

筆は穂先がとても大切なので、
とにかく穂先を痛めないよう心がけると、筆が長持ちします。
それは紙に絵の具を塗る時も同様です。

そして、
水筆のいいところは、筆をきれいに洗えるところです。

良い筆は色の含みが良い分、水で洗ってもなかなか前の色が抜けません。
いつまでも色が残り、何度も洗うことになります。

それがナイロン筆だと、きれいに色が抜けるわけです。
時間がない人には本当にありがたいです。

私は水筆で、ガッシュもアキーラも塗っていますよ!

お手元に使っていない絵の具をお持ちの方、
もし、その理由が「水彩は手間だから…」というなら
一度水筆を試してみてはいかがでしょう?

ミルームさんのレッスンでは、水筆を使っています。
デモンストレーションもありますよ!

レッスンについてはこちらをご覧ください。
【教室】ミルームさんのレッスンについて

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぺんてる ヴィスタージュ みず筆 大 【FRH-B】
価格:350円(税込、送料別) (2022/8/4時点)

今、気になっている水筆はこちら。
文字を描くのに良さそう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トンボ鉛筆/WATER BRUSH 水筆 3本セット/GPD-351
価格:1480円(税込、送料無料) (2022/8/4時点)

【絵を描く暮らし】クレマチス

8月 3rd, 2022 Posted in other

5月に友人のお庭にお招きいただきました。

とてもきれいなお庭で、おもてなしいただき、
楽しい時間でした。

うれしくていくつかスケッチを描いていて、
昨日も1枚、手遊びで。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

もうちょっと大きく描くべきだったかな。

【ミルームレッスン】おやつを描こう♪

8月 3rd, 2022 Posted in miroomミルーム, work shop(教室)


このブログ、いろいろ不都合が出ていて、表示されないものがたくさんあります。
修正できないものもたくさんあって、今とても困っています。
なので、引き続きこのブログに手を入れます。
ますますおかしくなる可能性もあり、です。
もしもし、このブログそのものが表示されなくなったら
https://belta.thebase.in/blogに記事をアップしますね。
表示されなくなったら遅いので、
今のうちにお気に入りに登録しておいてくださいね!


おうち習い事アプリ ミルームさんのレッスンを受講されている方が
レッスン画像を送ってくださいました。

掲載許可をいただきましたので、みなさまにもシェアしますね!

基礎練習の後の最初のレッスンです。

右下のガレットブルトンヌは、
最初に塗った色が乾く前に次の色を重ねるので、大急ぎ。

でもイイカンジでぼかしができていますね。

水彩絵具はお持ちでしたが、
長らくお使いになっていなかったそうです。

久しぶりの水彩に

「水と筆に振り回されているけれど、楽しい♪」

とコメントくださいました。

最初は戸惑いますよね。

私も筆から離れてずっと鉛筆ばかり使っていましたので、
筆の感覚には戸惑います。

そういう方は、コリンスキーやリスなど獣毛の筆ではなく、
ナイロンの筆の方が使いやすいです。

もしくはミックスで。

水筆については後ほどご紹介しますね。

長らく使っていない絵の具をお持ちの方、
久しぶりに引っ張り出すのもいいですよね。

この最初のレッスンでは、
4種類のクッキーの色と、4種類の文字の配置、
線の効果を体験していただいています。

いずれも、後々役立つテクニックです。
(どのレッスンも、何を「学ぶ」かを設計して作りました)

それはさておき、
まずは、色を楽しんでくださるのが一番。

レッスンにご参加とすてきな作品、
ありがとうございます!


レッスンについてはこちらをご覧ください。
【教室】ミルームさんのレッスンについて

「月刊DAY」さま9月号!

8月 2nd, 2022 Posted in other, 月刊DAY, 月刊DAY

連載させていただいている「月刊DAY」さま。
9月号が発売されました。

今回のテーマはハイライト。

みなさんのお役に立つといいな。

見開き1ページの受け持ちですが、
内容を考え、例を作るのに4日くらいかかります。

もちろん楽しい♪

「月刊DAY」さんは、デイケア、デイサービス向けの雑誌ですが、
私が読んでも勉強になります。

月刊DAY

【絵を描く暮らし】jasmine.konoさんの絵日記

ミルームさんのレッスンを受講してくださった方が、
1週間の絵日記を描いてInstagramにポストされました。

掲載許可をいただきましたので、
みなさまにもシェアしますね!

「絵を描くのが苦手だったけど、楽しく描けるようになりました」

この一言が、沁みます。

ちょっとしたことで、
「描く」ことに対する抵抗感が減れば、
描きたくなるし、描けるようになるし、描くのが楽しくなるんですよね。

楽しくなったら、絵を生活に取り入れて、
飾ったり、グッズを作ったり。
いろいろ遊べます。

私の教室は、どれもそれを目標に作っています。

無理強いをするつもりはありませんが、
「イラスト描いてみたいな」
「日常を絵日記に残したいな」
と思われたら、ぜひご一緒に♪

絵が描けるようになったら、一生楽しいです。

Office Beltaの教室もいいですし、
ミルームさんのレッスンもオススメです。

募集中の8月の教室は、
26日(金)イラスト教室(海の生き物)募集中
28日(日)リバイバル教室(金魚)募集中


詳しくは、【教室】ミルームさんのレッスンについてをご覧ください。

【絵を描く暮らし】Hello August

8月 1st, 2022 Posted in 12月の日本の情景, books


このブログ、いろいろ不都合が出ていて、表示されないものがたくさんあります。
修正できないものもたくさんあって、今とても困っています。
なので、引き続きこのブログに手を入れます。
ますますおかしくなる可能性もあり、です。
もしもし、このブログそのものが表示されなくなったら
https://belta.thebase.in/blogに記事をアップしますね。
表示されなくなったら遅いので、
今のうちにお気に入りに登録しておいてくださいね!


今日から8月。
2015年に描いたペリドット。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

8月の予定は、

【教室】
3日(水)塗り絵教室(蓮)募集終了
7日(日)塗り絵教室(蓮)募集終了
26日(金)イラスト教室(海の生き物)募集中
28日(日)リバイバル教室(金魚)募集中

【本】
12日 「12ヵ月の日本の情景塗り絵」

27日 「CUT カット 2022年度版」

ミルームレッスンも引き続きさせていただいています。

レッスンについてはこちらをご覧ください。
【教室】ミルームさんのレッスンについて

その他、イラスト、色鉛筆の個人レッスンも受け付け中です♪

個人レッスンをご希望の方は、info@belta.jp若林まで
お気軽にお問い合わせください。

内容によりますが、1時間4000円~ 2時間以上でお願いいしています。
個人レッスンは、ご要望に応じてテキストや見本を作りますので、
とってもお得です。