BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2021 » 6月 (ページ 2)

【絵を描く暮らし】先週の絵日記

6月 24th, 2021 Posted in other

色鉛筆ブログに水彩を載せるのはどうかしら?と思っていたのですが、
楽しんでくださる方もいらっしゃるようなので。

先週と先々週の絵日記です。

先週

先々週

F2サイズのスケッチブックに下絵はせずにペンで描き、
色をつけています。

なのでところどころ線が歪んでおりますが、気にせず描きます。

しかも、場所も適当に描くので、必ずしも良いレイアウトにはなりません。

無駄にできた余白は、お花や水玉で埋める、というのが私流。

水玉(三角や四角も)、点線、小さなお花など、
使い勝手がいいバイプレーヤーをもっていると画面を落ち着かせることができますね。

余談ですが、先週の絵日記にもあるように、
最近、ストレッチグッズに興味、興味。

これ買っちゃいました。
オレンジは負荷が小さいので、次はもう少し負荷がかかるピンクを買おうかな。

【絵を描く暮らし】色について

6月 23rd, 2021 Posted in other

7月5(月)13:00~15:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)
7月11日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)

詳細&お申込はこちらから、お願いいたします。
【教室】7月の教室のお知らせ


気づけば、あら、こんな時間!

最近、色に関するご質問をよくいただきます。

周囲のあらゆるものに「色」があるのに、
意外と知らないことばかり。

私が色について勉強したのは、

・色彩検定(1級)
・その他いくつかの色彩関連の検定
・パーソナルカラー

です。

以上はファッション関連に強い内容で、
絵画系は、

色彩士検定(3級)

この本

実際には、この本の内容を5日間で学びました。

教室では学んだ知識を盛り込んでいますよ。

ただ、絵を描くときに忘れがちなのが「明度」

「明るさ」のことですね。

色みに気を取られることが多いのですが(私がそう)
「明度差」も考えるといいですよ。

作品を見て「なんかぴんとこない」という時、
明度差が小さいことがよくあります。

私は多くの場合、暗い色不足です。

そういうときはどこかにぐっと暗い色を使うと締まります。

たとえソフトで明るい色の作品でも、
それに合わせたソフトな暗い色を使います。

とはいうものの、明度差が小さな配色もあるので、
ちょっとややこしい(笑)

色については、知識と実験、
比較をしながら見ていきます。

新しい組み合わせや混色を見つけたら、
メモをしておくのもいいですね!

色、悩ましくて楽しいです♪

【絵を描く暮らし】最近読んだ本

6月 22nd, 2021 Posted in other

7月5(月)13:00~15:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)
7月11日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)

詳細&お申込はこちらから、お願いいたします。
【教室】7月の教室のお知らせ


今日はポリクロモスの色鉛筆を色相環上にプロットしていく教室でした。
これをすると、色と色の関係がよくわかり、色を選びやすくなります。

みなさんも、一度やってみるといいですよ。
少し色の知識がちょっとあるとやりやすいですね。

さて、最近読んだ本をご紹介します。
まだ描きかけですが、見てくださいね。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

上着、スカート、パンツ、コートなどファッションアイテム、
襟、袖、デコルテなどのパッションパーツなど、
ファッションに関係するものの図鑑です。

こういうファッションの図鑑には、
たまらなく魅力を感じます。

すでに数冊持っている(笑)

ファッション好きなにはもちろん、
人物を描く方には、とても役立つと思います。

メンズ版もあります。

【教室】三原色で色相環♪

6月 21st, 2021 Posted in other

昨日は三原色で色相環を作る教室でした。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

理論ではわかっていても、やっぱり驚かれます。

色相環を作る目的は、

1.三原色を知る

2.その色が何色で、どれくらいの分量でできているかを知る

3.補色を知る

4.ストロークをきれいにする

です。

色鉛筆で作る色相環ですので、厳密なものでないにしても、
カラーカードの色を参照して近い色のものを作ります。

色の理論は、実際に手を動かすことでピン!ときます。

色彩検定では、カラーカードを貼って色相環を作りますが、
やっぱり色を混ぜて作りたい。

ちなみに私はガッシュ(不透明水彩)を使って、
混色の勉強をしました。

自分で混ぜてみると、
その色の構成がよくわかります。

みなさんも、ぜひぜひ色相環を作ってみてくださいね!

その際、やみくもに作るのではなく、
pccsのカラーカードや色彩の本などを参照しながら、
丁寧に作ってみてください。

「達成感がすごい!」ですから
(昨日のお客様の言葉です)

教育用のカラーカードです。
色彩検定はこのカードを使います。

【絵を描く暮らし】

6月 20th, 2021 Posted in other

ちょこちょこと描いてみるアイディアスケッチ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

これ、去年、いたずら描きをした中にあったんですよね。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

どこにあるか、わかりますか?

ペンの上数㎝のところにあります。

こんなふうにペンで描き、おもしろそうだと思ったら、色で描いてみる。

ちょっといいなと思ったら、もう少し大きく描くこともありますし、
そのままにしておくこともあります。

何かを描きたいけれど、何を描いたらいいかわからない方、
まずは手を動かして、いたずら描きをしてみては?

人に見せる必要もないので、気楽に気楽に。

その中で、ちょっと惹かれるものが見つかれば、色で描いてみる。
ピンとこなければ無理に形にすることもなく。

数年後、ふと思い出して形にするのもヨシ、です。

そうやって少しずつ、自分の中に絵のタネのようなものがたまっていくと、
いいのではないかしら。

【教室】お客様のウェディングドレス

6月 19th, 2021 Posted in other

7月5(月)13:00~15:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)
7月11日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)

詳細&お申込はこちらから、お願いいたします。
【教室】7月の教室のお知らせ


昨日、定期教室が10周年という記事を書きましたが、
つくづく思うのは、お客様のおかげだとういうこと。

みなさんがくださるご要望を、ひとつずつ実行した結果が
今なんだと思います。

今日もそんなお客様の作品をご紹介しますね。
掲載許可はいただいています。

モチーフは5月のウェディングドレスです。

髪はアップでティアラ、ネックレスをつけて。
背景は海です。

アイディア満載ですね!

アイディアだけでなく、レース模様もお花もとてもきれいです。
あの小さな下絵にこれだけ描き込まれるのもすごい。
きりっとした作品ですね!

ホルベインのソフトホワイトだけでなく、
カリスマカラーの白をお使いだそうです。

さすがカリスマカラー、強い白になりますよね。

ずいぶん前のことになりますが、
私もカリスマカラーの白を買っていました。

当時は今の形ではなく、ベロールのカリスマカラーでしたが。
(デザインがかっこいいです)

ベロールのカリスマカラーは高くて、
セットに手がでなくて、
白だけ買ったというわけです。

ブレンダー代わりにしたり、
今のソフトホワイト的な使い方を
するために買いました。

ちなみに当時はホルベインの色鉛筆はまだリリースされておらず、
当然のことながら、ソフトホワイトもありませんでしたから。

話しが大きく逸れちゃいました。

画材の特性を活かしたすてきな作品と
教室にご参加ありがとうございました!

【教室】定期教室、丸10年です

6月 18th, 2021 Posted in other

うっかりしておりましたが、
2021年5月でOffice Beltaが色鉛筆の塗り絵教室を始めてから
丸10年となりました。

2011年5月、松江のアンネイさんが最初の定期教室で、
今も続いています。

記憶では2010年の春頃から単発で教室を始めたんですよね。
(ハードディスクが壊れて、その頃の写真がないのです)

カラーのイベントで、私の色鉛筆イラストをご覧になった方の
「私もしてみたい」という言葉がきっかけです。

「塗り絵」という形ならできるかも?と始めたわけです。

当時は色鉛筆を教わったことも、教えたことなく。
そもそも色鉛筆で絵を描いている人が少ないころでした。

塗り絵といえば、河出書房の大きな「大人の塗り絵」くらいかな。

これ大きすぎてなかなか完成しないんですよね。
そこでポストカードサイズにして2時間で完成する形にしました。

その頃は、トマトがモチーフでしたねえ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

松江、大阪でワークショップをしているのを、
アンネイさんが見つけてくださって、
お声をかけてくださったというわけです。

2011年4月がお試しで、5月から定期教室に昇格!

でも、手持ちのモチーフはトマトしかない(笑)
しかもけっこう難しい(教室をしてみてわかりました)

みなさんのご要望をお聞きして、
なんと8月はクリスマスツリー(笑)
軽く3時間超え(笑)

そうこうするうちに、
枚方のカルチャースクール香里ヶ丘さんにお声をかけていただき、
続いて阿倍野市民学習センターでの教室が始まり、
定期教室が軌道に乗ったというわけです。

当時は、毎月、モチーフを検討し、
デザイン、塗り方レシピまで作るのは、
不可能だと思っていました。

なのに、仕事を受ける(笑)

みなさんからいただくご要望のおかげですね。

なにはともあれ、この6月から定期教室11年目です。

先のことはさておき、
毎月の教室を大切に楽しんでいこうと思います。

【教室】大人なウェディングドレス

6月 18th, 2021 Posted in other

7月5(月)13:00~15:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)
7月11日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)

詳細&お申込はこちらから、お願いいたします。
【教室】7月の教室のお知らせ


オンライン教室のお客様が作品画像をお送りくださったので、
みなさまにもシェアしますね!
掲載許可済みです。

画像が小さくて見えづらいかもしれませんが、
デコルテ、すてきなんですよ。

透けるレースが大人っぽいのです。
加えてお花は白いカラー。
これも大人の雰囲気です。

小さくて描きにくかったと思うのですが、
集中して描かれていますよね。

トレーンや足下のレースの影もきれい。

額もよく似合っていて、エレガントな雰囲気がさらにアップしています。
きっとすてきなコーナーになっていますね。

ご参加&作品、ありがとうございました!

作品ができた方、
数ヶ月前の教室の作品でも、遠慮なさらずに、
画像をお送りくださいませませ。

みなさんの作品、私の楽しみなんです。

ブログに掲載不可の方も作品は見せてくださいね!
「掲載不可」という旨お知らせください。

許可をいただいた方のみ、掲載しますので。

【教室】7月のモチーフ

6月 17th, 2021 Posted in other

7月のモチーフ、こんな感じにします。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

いちご味、モモ味など、色を変えることできますし、
ストローやクッキーなどを描き加えることもできます。

写真では塗っていませんが、テーブルやトレーを描くと、
世界観が広がります。

ほぼベタ塗りでもサマになりますし、
ご経験のある方は、お団子、アイスクリーム、
寒天の質感を追求するのもいいですね!

暑中見舞いにも使えますよ!

こちらのモチーフは、
7月5(月)13:00~15:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)
7月11日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(抹茶パフェ)
で楽しめます。

詳しくは、
【教室】7月のお知らせをご覧ください。

ZOZOグラスが届きました!

6月 17th, 2021 Posted in other

カラーブログの更新ができないため、こちらのブログにアップします。

注文したのは3月頃だったっけ?
やっと届きました。

このメガネをかけてアプリで撮影すると、
自分のパーソナルカラーがわかるというもの。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
私はカラーリスト♪
パーソナルカラー診断も仕事にしていました。

ここ数年は色鉛筆の仕事が忙しく、カラー診断の仕事はお休み中ですが。

それはさておき、

カラーリストとしては興味津々♪

早速試してみたのですが…

途中でアプリがダウン。
また時間があるときに試そうと思います。

わくわく♪