BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2020 (ページ 5)

【教室】久しぶりのアンネイ教室

12月 2nd, 2020 Posted in other

昨夜は久しぶりのアンネイ教室でした。

3月24日の教室から、約8ヶ月ぶり。

当分再開は難しいと思っていたのですが、
「まだですか?」
「再開するといいな」というお声に後押しされて。

もちろんマスクをして気をつけながらです。

懐かしい風景。

急なお休みの方もいらっしゃいましたが、
5人の方がご参加くださいました。

すてきな作品をご覧くださいね!

久しぶりの教室でしたので、
正直、もう少しお時間がかかるかと思ったのですが、
みなさんすてきに仕上げられました。

いろいろあった2020年、
締めくくりにみなさまのお顔を拝見できたうれしい時間でした

アンネイ教室は毎年1月はお休みですので(雪が降るんです)
次回、状況次第ではありますが、
2021年の2月末の開催を予定しています。

開催できますように。

みなさま、本当にありがとうございました!

発送作業中です。

12月 1st, 2020 Posted in other

今日は朝から、
オンライン教室の塗り絵セットと、
ご注文のお品の発送をしていました。

オンライン教室への発送はいつも手作り封筒です。
今月の封筒はどんな封筒でしょうね?

みなさまお楽しみに♪

さて、もうひとがんばり!

【絵を描く暮らし】三國シェフ

11月 30th, 2020 Posted in other

最近、時々見ているのが、オテル・ドゥ・ミクニのyoutubeチャネル。

あの三國清三シェフがお料理されているご様子を
動画で拝見できるなんて!

うれしくてささっと。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2020

オムライスはなんとゴーヤ入り。
パイナップルも入っています。

甘、塩、苦、酸、うま味の五味がそろったオムライスです。

これ、作ってみなきゃ。

他にも鯖と春菊のお料理や、
たいやきわかばのあんこを使ったサンドイッチ、
むき栗入りの栗ボナーラ(栗入りカルボナーラ)
カマンベールの蜂蜜焼きなど、
おいしそうなお料理がた~くさん。

シェフのお話も楽しいです。

お料理好きの方、ぜひ見て見てくださいね!

【絵を描く暮らし】今年のクリスマス絵

11月 29th, 2020 Posted in other

少し進みました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2020

もう1つ、車を描いたらこの紙は終わり。

いくつかのイラストを組み合わせて、
来年の4月始まりのカレンダーにする予定。

メインの色は赤と緑。

あ~、でもお茶のイラストも12月のイメージなんですよね。

どちらをカレンダーにしようかな?

塗り絵にするのもいいな、と思いますが、
これまた来年用になりますね。

【教室】12月のデザイン

11月 28th, 2020 Posted in other

2021年1月始まりのカレンダーの販売を開始しました。

BASEで見る
楽天で見る


オンライン教室(zoom)をしています。

■ 12月の大人のアート塗り絵教室

どの教室も募集中です。
12月6日(日)14:00~16:00(和菓子)
12月7日(月)13:00~15:00(和菓子)
12月8日(火)14:00~16:00(和菓子)
12月9日(水)19:00~21:00(和菓子)
12月13日(日)14:00~16:00(手まり)
12月14日(月)14:00~16:00(手まり)

お申し込み、お問い合わせは、【教室】12月の教室からお願いいたします。


12月の教室のモチーフは椿の和菓子です。

下絵を少し調整してこんな感じになりました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2020

葉っぱはちょっとだけリアリティを出していますが、
もう少しさらっと仕上げるのもよさそうです。

ツヤはホルベインのアイスグリーンを使っています。
アクアでもOKですし、パステルカラーを使わず、
濃淡で仕上げることもできます。

アイスグリーンについては、
【色】ホルベイン アイスグリーン 220
を見てくださいね。

お正月に飾る、
年賀状に使うことを意識して、
強めの色を出しています。

最後は特に筆圧かけて塗っていますよ。

その分、粉が出て紙が汚れやすいので、
こまめに練り消しできれいにします。

強い筆圧が苦手な方は、
ふんわりした色でお試しくださいね。

文字はオプションです。
「Happy new year 」は長いので、短いものを選びました。

書道やペン字をされている方は、
ぜひ日本語で書いてみてくださいね。

筆文字も似合いますよ。

【BeltaDesign】ゆず茶のイメージ

11月 27th, 2020 Posted in other

カレンダーにしようかと思ったのですが、
途中からテイストが変わっちゃった。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2020

12月のゆず茶のイメージなんですけどね。

左はやわらかな優しい感じのお茶。
右はカジュアルなコーヒー。

あと少し描いてみて、混ぜてカレンダーにしてもいいか考えます。

塗り絵にするのは良さそう。

【教室】お客様の作品♪

11月 27th, 2020 Posted in other

2021年1月始まりのカレンダーの販売を開始しました。

BASEで見る
楽天で見る


オンライン教室(zoom)をしています。

■ 12月の大人のアート塗り絵教室

どの教室も募集中です。
12月6日(日)14:00~16:00(和菓子)
12月7日(月)13:00~15:00(和菓子)
12月8日(火)14:00~16:00(和菓子)
12月9日(水)19:00~21:00(和菓子)
12月13日(日)14:00~16:00(手まり)
12月14日(月)14:00~16:00(手まり)

お申し込み、お問い合わせは、【教室】12月の教室からお願いいたします。


オンライン教室のお客様が作品画像を送ってくださいました。
掲載許可をいただきましたので、みなさまにもシェアしますね!

このモチーフは、
ケーキの上のサンタさんのイメージなので
そのイメージにぴったりのアレンジです。

ご紹介したとろりとしたアイシングの描き方を、
しっかり使っていらっしゃいますね!

すてき。

色もかわいらしいなぁ。

ぜひぜひ飾ってくださいね。

ご参加&作品、ありがとうございました!

こちらの塗り絵のお求めはこちらから↓
下絵が2枚ついていますので、アレンジが楽しめます。

BASEで見る
楽天で見る

原画付きの塗り絵セットです。

原画付きサンタさんの塗り絵セット

【絵を描く暮らし】スケッチ新年会しましょ♪

11月 26th, 2020 Posted in other

ここ数年、1月は武蔵小杉教室の前に
新年会をしていたのですが、
来年は難しそうです。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2020

そこでご提案!

新年会のオンラインのお茶会しませんか?

各自、オススメのケーキやお好きなカップなどを用意して、
おしゃべりしながらスケッチしてご紹介するの。

好きなものを食べ、好きなものを好きなように描く!

上手下手など気にせずに
(上手下手の定義なんてきわめて曖昧ですもんね)
とにかく楽しく描く♪

いつもじっくり描いている人は、ささっと気楽に、
いつもささっと描いている人は、さらにささっと気楽に。

画材の情報交換も楽しいよね!

というわけで、1月、なんとか実現したいと思っています。

ぜひぜひご参加くださいね!

【色鉛筆】ポリクロモス36色セットにこれをプラス

11月 25th, 2020 Posted in other

2021年1月始まりのカレンダーの販売を開始しました。

BASEで見る
楽天で見る


オンライン教室(zoom)をしています。

■ 12月の大人のアート塗り絵教室

どの教室も募集中です。
12月6日(日)14:00~16:00(和菓子)
12月7日(月)13:00~15:00(和菓子)
12月8日(火)14:00~16:00(和菓子)
12月9日(水)19:00~21:00(和菓子)
12月13日(日)14:00~16:00(手まり)
12月14日(月)14:00~16:00(手まり)

お申し込み、お問い合わせは、【教室】12月の教室からお願いいたします。


最近、教室のお客様の中にも
ポリクロモスをお使いの方が増えてきました。

愛用のポリクロモス、
透明感のある色が魅力です。

ずいぶん前のコトになりますが、
長らく36色セットだけで描いていました。

でも、36色セットでは少し色が足りないと感じて、
少しずつ増やしていきました。

一度にたくさんの色を持つのはオススメしませんが、
使いやすい色を持つと描けるものが広がります。

36色セットに追加すると
便利になると思う色をご紹介しますね。

ただ、ポリクロモスは色名も色構成もよく変わります。
古いセットをお持ちの方は、
「あれ、それ持っているよ」という方もいらっしゃるかもね。

■ 緑系
167(サップグリーン系の色です)
170(サップグリーン系の明るい色です)
158(濁りが少ない深緑。緑の陰色に)
266(一般的な緑)

自然のものを描くならこの4つが便利。

■ 青系
149(緑を暗くする、深くするための色)
145(暖色系の水色)
146(寒色系の水色。影色にぴったり)

■ 茶系
283(一般的な茶色。オレンジ系です)
268(渋い金色用。人によっては不要でしょう)

■ グレー系
231(影色。色相を変えずに明度を落とす。下書き用)

ポリクロモス36色セットはウォームグレーのみです。
クールグレーも1本あると便利です。

■ ピンク
123(一番強いピンク。マゼンタ代わりにもなる)
129(少しソフトなピンク)
128(明るいピンク)
119(青みのピンク)
132(黄みの明るいピンク)

■ 紫
138(明るい紫 影色に)

■ 黄色
105(赤みが少ない黄色。三原色の黄色代わりに)

私はきれいなピンクを作りたいので、
ピンクをたくさん挙げていますが、
人によってはそんなにたくさんのピンクは不要という方も
いらっしゃるかも。

そんな人でも123番はあると良いと思います。
赤(219)を強くするのに使えます。

黄色の105は、色みを変えずに明るくするのに使っています。
厳密には三原色とは言えないのですが、
赤みが少ないので、緑を明るくするのも便利です。

以前、私がメインに使っている120本を
ご紹介した記事も参考になると思います。
ポリクロモス以外の色もたくさんありますよ。

120本のペンシルケースの中身 まとめ

愛用のペンシルケースも予約受付中です。
こちらもぜひご利用ください。

120本用はこちら
48本用はこちら