BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2017 » 1月 (ページ 2)

【ぬりえ彩色レッスン帖】 タルト & つなぐ色

1月 23rd, 2017 Posted in books, brown, color, ぬりえ彩色レッスン帖

寒いですね!
松江は大雪。

明日の教室、1つはお休みが決定。
後1つも難しいかも。

気を取り直して。

素敵なぬりえになる! ぬりえ彩色レッスン帖
のタルトを塗りました。

2017_01_23_tart_02_s

寒いので、あったかい気分になるように、
お花を添えて、テーブルクロスは春色の黄緑。
リンゴはカラメル色に。

さて、ここからは色の話し。

焼き菓子は、実物のお菓子を焼くイメージで、
生地の色からだんだん焼けていく色を重ねて塗ります。

なので、最初は山吹系の色から始め、
最後は茶色系、焦げ茶色系の色を塗ることになります。

このとき、焼け色順に、3色から4色の色があると
色を作りやすい上に、イメージをつかみやすくなるのです。

どういうことかというと、
2017_01_23_tart_04
この間の「つなぐ色」が欲しいのです。

たとえばホルベインの36色セットだと、
左の生地色としてマリーゴールド、
右の焼き色としてバーントシェンナが
使えます。

でも、間をつなぐ色がないのです。

ライトレッドでは、焼き色にしては赤過ぎる、
イエローオーカーではグレーが入っていて、少し鈍くなる
(使えなくはないですが)
オレンジでは、必要以上に鮮やか過ぎる、

だと思うのです。

生地色より焦げ色に近く、
焦げ色よりソフトな色で。

そこで、Beltaはポリクロモスのバーントオーカー(187)を
つなぐ色として使いました。

ホルベインや他のメーカーでも良い色があると思います。

他のものを塗るときも「つなぐ色」を意識してみてくださいね。
なめらかなグラデーションになると思います。

塗り方、下絵は、こちらの本をご利用ください。
素敵なぬりえになる! ぬりえ彩色レッスン帖

先週のいろいろ~

1月 22nd, 2017 Posted in archives

色鉛筆で絵を描いています。
毎週日曜日は先週描いたものいろいろ。

03_2017_01_22_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

■ 左列

上…教室用にデザイン。気分はバレンタインデー。

下…最近読んだ本。「パリマダムのグレイヘアスタイル」

■ 右列

上…今日のおやつ。洋梨とチョコレート。

中…島根の岩のり。

下…春のお花の塗り絵セット。販売中。

先週も絵を見てくださってありがとうございました。

今週も楽しんでくださいね!

今日のおやつ

1月 21st, 2017 Posted in other

こちらは色鉛筆のスケッチです。

先日の武蔵小杉での教室でいたいだおやつ。

数日前にポストしたのはリンゴのホワイトチョコレートがけでした。
こちらは洋梨とチョコレート。
2017_01_20_oyatsu_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

これを描いた後、ソッコーでいただきましたよ(笑)

フルーツとチョコの組み合わせって
なんておいしいんでしょう♪

ところで、

本当によくきかれるので、下書きについてまた書きますね。

こういう簡単な色鉛筆イラストの場合、
グレーの色鉛筆でアタリを取っています。

グレーにもいろいろな色があり、
お勧めはクール(コールド)グレー。

クールグレーなら、その上に色を重ねて塗っても、
色(色相)がほとんど変化しません。

その点、ウォームグレーは黄色が入っていますので、
極端なことをいうと、ウォームグレーの上に
青系の色を塗ると、緑に寄るのです。

Beltaの愛用はポリクロモスの#2

#1だと明るすぎてよく見えない上に、
上に塗り重ねようとすると、つるつると滑りやすいのです。

#3だと色が暗すぎて、上に塗る色の明度に影響します。

ポリクロモスの#2なら、
練り消しでも良く消えますので、
安心して描くことができますよ。

ペンで線を描く場合は、
スケッチャーという水色の色鉛筆のようなものを
使っています。

水彩スケッチの展示

1月 21st, 2017 Posted in other

色鉛筆ではなく、水彩の話題です。

今季、まつえ市民大学の美術コースを受講中です。

美術コースは、陶芸や水彩、和菓子、美術館など、
美術に関するさまざまな講座を受講するのです。

その美術コースのみなさんの水彩スケッチが
現在松江で展示されています。

2017_01_21_sakuhinten_01

さすがに美術コース。

日本画や油絵をなさっていたり、
写真、押し花アートの先生だったり、
元学校の美術教師の方がいたり。

素晴らしい作品ぞろいです。

ちなみに、一番小さいのがBeltaの作品。

手持ちの額に合わせて描いたら、小さくなっちゃった(笑)

上の写真の

「まつえ市民大学 GALLERY」の張り紙の上の絵がそう。
これ↓ 松江の北公園の水辺の風景です。
2016_12_14_kitapark_04
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

手前のお花は葉っぱはマットに隠れて見えません。

2月3日まで、松江の白潟のスティックビルの
1Fのホールに展示されています。

お近くの方は覗いてみてくださいね!

ピンクシャンパン

1月 20th, 2017 Posted in color, pink

リクエストをいただき、
バレンタインデー用の塗り絵をデザイン中。

ほぼ、これで決定。かな。

2017_01_20_pinkglass_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

ピンクを堪能していただこうと思います。
色を重ねていろんなピンクを作ってみてくださいね。

それからリボンのチェック柄。

単色で塗ってもいいけれど、
3色のハーモニーも試してみてくださいね。

それにしても今日の松江は寒いです。

24日の教室の日も雪の予報。
雪のため、お休みになる可能性もあり。

晴れて~。

島根の岩のりと黒

1月 19th, 2017 Posted in black, Caran d'Ache, color, FaberCastell, holbein

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ


先日、描きかけをアップしていた「島根の岩のり
できあがりも見てくださいね。

2017_01_10_iwanori_04
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

このスケッチには、2種類の黒を使っています。

ポリクロモスとパブロ。

パブロはポリクロモスより少し硬いのですが、
硬くても色のノリがよく、細かいものを描くのに
ぴったりです。

このスケッチのサイズはトラベラーズノートなので、
絵の一つ一つのパーツはとても小さいのです。

こういうものを描くのには、ポリクロモスを使うのですが、
パブロの方がやや硬いので、持っているなら使わにゃ損(笑)

ホルベインは芯が柔らかいので、小さなパーツを
真っ黒に塗ろうとすると、エッジがシャープになりません。
その代わり、広い面積に黒を効かせたいときには便利です。

ちなみに黒もやはり混色する方が、色が深くなります。

重ねる色として主に使っているのがダークインディゴ系の色。

一番の愛用は、ポリクロモスのダークインディゴ(157)

この色はとても便利な色で、
Belta流にはなくてはならない色です。

ホルベインの36色セットにはインディゴがなく、
プルシアンブルーのみなので、
ホルベイン36色をお持ちの方は、プルシアンブルーを
塗ってみてくださいね。

もちろんホルベインにポリクロモスのダークインディゴを
重ねてもOKです。

参考までに色見本を載せておきますね。

H…ホルベイン P…ポリクロモス Pb…パブロ
black_02
© Belta(Mayumi Wakabayashi)
   
   
   


   

教室の内容をぎゅっと詰め込んだ本です。
遠方で教室にいらっしゃることができない方はご活用ください。


イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


【1月の予定】

14日(土)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)
終了。教室の様子はこちらをご覧ください。

24日(火)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(宍道公民館 松江)
あと3人、お席をご用意できます。

24日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵(アンネイ 松江)

ご興味のある方は、info@belta.jpまで
メールでお知らせください。

【2月の予定】

11日(土)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)
ご参考までに1月の教室の様子をこちらからご覧ください。


カラーの専門店 カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

3月の大阪の教室について

1月 19th, 2017 Posted in other

一部の方には3月に大阪で教室をする予定と
お伝えしておりましたが、
会場がとれず、今回は見合わせることになりました。

ごめんなさい。

大阪ではホテル、会場の2つが必要で、
それがなかなか難しいのです。

可能なら土日で開催したいと思っていて、
次は6月開催に向けて、会場を探します。

楽しみになさっていた方、
本当に申し訳ありません。

(in 松江)

2017年のBelta通信のテーマ

1月 18th, 2017 Posted in other

2017年のBelta通信のテーマが決まりました。

「良い香りの花」です。

お花には香りがありますが、
中でも特に良い香りのものがありますよね。
2013_05_23_ylang-ylang_01_s]
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

それを毎月描いていきます。
お楽しみに。

「Belta通信」とは、Office Beltaが毎月発行している
お葉書のお便りです。
詳しくは↓をご覧ください。

Belta通信

長い楽しみの始まり

1月 17th, 2017 Posted in other

明日、松江に帰るので画材屋さんで買い出し。

紙を選んでいたら、

奥の方から「あと、練り消しも要るわ」と女性の声が聞こえてきました。

お客様がお店の方と一緒に、初めての画材選びをしているようです。

『長く続く楽しい時間の始まりですね~』

妙にうれしくて、ニコニコしちゃいました。

eraser_05

春の塗り絵3種類セット 販売します!

1月 17th, 2017 Posted in 塗り絵販売

ご要望をいただき、
今年は少しずつ塗り絵販売のラインナップを増やそうと思います。

まずは、この3つのお花がセットになった塗り絵です。
spring_01_05
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

Office Beltaの塗り絵は、
下絵、塗り方レシピ(解説書)、見本がセットになっていますから、
初心者の方も大丈夫♪

お花の塗り絵で春気分♪