BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2011 » 5月 (ページ 3)

Green button グリーン ボタン ①

5月 11th, 2011 Posted in button, color, green, model Tags: , , , ,

あじさいの習作がどんどん面白くなり、
今、こんな絵を描いています。

これであじさいを描いたら面白いかな。

紙は、マルマンの絵手紙用
色鉛筆は、ポリクロモス、カリスマカラー、ホルベイン、ヴァン・ゴッホ

colored pencil : SANFORD PRISMACOLOR Faber Castell polychromos
paper : maruman

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします。
毎日の励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

V is for violet.  ③ できあがり

あじさいを描こうと考えています。
その準備のためにいくつか色を試しているところ。

バイオレット、できあがり。

バイオレットらしい上品さをねらって、
細身の文字にしました。

Beltaにとって「紫」という色を作るのはなかなか難しく、
赤、青どちらかに寄ってしまいます。

今回はポリクロモスのPurple violetを
メインに使いました。

いかにも「紫」という色です。
もっともスキャンをするとブルーよりになって
しまいましたが。

あじさいの準備のつもりで描き始めたPとV。

元々好きだったデザイン系、
あじさいはもう少し置いておき、
しばらくデザイン系のものを描くことにします。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス
紙は紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos,karisma color
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

V is for violet.  ② (あじさいの準備)

あじさいを描こうと考えています。
その準備のためにいくつか色を試しているところ。

今日はバイオレット。
すみれ色。


次回は完成できそうです。

あじさいを描くために色を触っていたら、
デザイン系の絵が面白くなってきました。

元々色屋さんなので、色が好き(笑)

あじさいを放っておいて、
今いくつかデザイン的なモノを描いています。

細密を描く練習が終わったら、
自分のスタイルを探す予定にしていました。

デザイン、抽象系の絵も、
Beltaスタイルの一つになりそうです。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、サンフォード カリスマカラー
紙は紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos,karisma color
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

warm & cool 暖色 寒色

あじさいを描くつもりで、
色を試していたら、
いろいろと面白くなっちゃって。

寒色と暖色です。

しばらくデザインものにひたりそう(笑)

色鉛筆は、ポリクロモス、カリスマカラーなど手持ちいろいろ
紙は、KMKケント ポストカード

color pencil : Faber Castel polychromos,karisma color

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

色鉛筆の色を溶かす技法

5月 7th, 2011 Posted in books, solvet meltz, tool

かつて(10年くらい前)
ホルベインのメルツ液というものを使ったことがあります。

メルツ液とは、色鉛筆で塗ったところを筆でなぞると
色を溶かし、水彩のような効果を出すものです。

ホルベイン社が作っているので、
当然ホルベイン アーチストとは相性が良いのですが、
他の色鉛筆だと、溶けにくいものもあるみたい。

当時の手持ちの色鉛筆は、
トンボの色辞典とポリクロモス、カリスマカラーだったのですが、
ぼんやりした記憶の中で、あまり溶けなかったイメージがあります。

もしくは溶けてもきれいに見えなかったか。

そのせいか、当時の絵は残っておらず、
水彩色鉛筆へ方向転換をしましたから。
(アルブレヒト=デューラー、買いました・笑)

水彩色鉛筆はたまに絵封筒に使いますが、
今は、基本的に色鉛筆を「溶かす」ことはしていません。

特にこだわりはなく、
ただ、色鉛筆の手軽さが好きなだけ。

鉛筆削りでガ~っと削り、そのまま描く。

後片付けもほとんどなし。

その気楽さが、好き。

色鉛筆は、オイル、またはワックスがベースなので、
テレピン油でも同じことができます。

テレピン油は紙の裏まで透けてしまう(らしい)のですが、
海外の色鉛筆画家たちの中には使っている方も
いらっしゃるようです。

この方は溶剤をよく使われるみたい。

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

メルツ 油性色鉛筆ぼかし液

メルツ 油性色鉛筆ぼかし液
価格:321円(税込、送料別)

成分:
界面活性剤
グリコールエーテル

ペン型もあります。

V is for violet.  ① (あじさいの準備)

あじさいを描こうと考えています。
その準備のためにいくつか色を試しているところ。

今日はバイオレット。
すみれ色。

下塗り終了です。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、サンフォード カリスマカラー
紙は紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos,karisma color
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

P is for pink. ② できあがり (あじさいの準備)

あじさいを描こうと考えています。
その準備のためにいくつか色を試しているところ。

ピンク、できあがり。

ベースの色はポリクロモスのフューシャとゼラニウム。
その上にカリスマのピンク、デコピンクたちを乗せています。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、サンフォード カリスマカラー
紙は紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos,karisma color
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

好き↓

P is for pink. ① (あじさいの準備)

あじさいを描こうと考えています。
その準備のためにいくつか色を試しているところ。

今日はピンク。

手持ちのピンクを混色し、色をたくさん作ってみました。
暖かみのあるピンクができました。

あれ?
紫陽花にはクールピンクの方が向いているような?(笑)

まだ途中です。どんなふうに仕上げようかな。
1日の内、絵が描ける時間はほんのわずかです。
でも毎日、少しずつ。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、サンフォード カリスマカラー
紙は紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos,karisma color
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

好き↓

Easter egg イースターエッグ ⑤ できあがり

やっとできあがり。
描く前の予想と違い、ずいぶん時間がかかりました。

前回とあまり変化がなさそうに見えますが、
そんなことはありません。
これが前回↓

フォトレタッチはしていません。
どちらも色鉛筆で塗って、スキャンしたままの色です。

たまごの陰部分にポリクロモスのフレンチグレーⅡを使っています。
フレンチグレーⅡはややぺージュがかった明度の高いグレーです。
スキャンでは飛んでいますが、実物はもう少し暗く発色しています。

コールドグレーのⅢくらいの方が、
より陰らしく深みが出たかもしれません。
ポリクロモス36色にはフレンチグレーのⅡとⅢだけなので、
いずれ買い足すつもりです。

使った色は下記の通り。


イエローとセルリアンブルーがペリシアです。
Pがポリクロモス、Kがカリスマカラー、UPがペリシア。

サイズはA5。たまごはほぼ実物大です。
Lサイズのたまごと思ってください、

色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス、
サンフォード カリスマカラー。
紙はStonehenge
color pencil : Faber Castel polychromos,karisma color
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

好き↓

hydrangea あじさい ② 色鉛筆選び

来たるべく梅雨に備えて、
紫陽花を描こうと思っています。

まずは、どんな絵にするかサムネイルで検討した後、
どんな色を使うか考え、使う色鉛筆を決めます。

必要な色は、
バイオレット系、ピンク系、ブルー系、グリーン系。
手持ちの中で使いそうな色をピックアップしてみました。

海外ブランドの色鉛筆には、ピンクが少ないように思います。
となると、ホルベインか。

けど、手持ちのホルベイン アーチストにピンクはなく。
ホルベインを買い足す良い口実にはなりますが(笑)

手持ちの色鉛筆で色数が多いのは
色辞典(90色)
ダーウェント アーチスト(72色)
ポリクロモス(50色程度)
カリスマカラー(50色程度)
ヴァン・ゴッホ(36色)

このうちバイオレット~ブルーが一番充実しているのが、
ダーウェントのアーチスト。

ダーウェント アーチストの乾いた発色が
紫陽花になったとき、どんな印象を与えるか。
それはちょっとギモン。

ただ、薄付きの色は背景には良さそうです。

手前に描く大きな紫陽花は、混成軍としましょうか。
ダーウェントとその他いろいろで。

と言いつつ、
ポリクロモス、ブルー系とピンク系、買い足そうかなぁ。
口実にしているだけかなぁ。

色鉛筆好きの悩みです。

応援クリックお願いします。
その1クリックが励みです。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。