BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'color' (ページ 7)

【トラベラーズノート】 ベトナムアリスのランチ

10月 18th, 2016 Posted in brown, color Tags: ,

ベトナム料理が好きで、お昼をどこかで、となると
ベトナム料理のお店を探します。

銀座のベトナムアリスのランチです。
2016_10_07_alice_02
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

3種の春巻きと、麺、またはごはんものを選びます。

コーヒーの色はいつも悩みますが、
ミルクを入れないコーヒーの場合、
思っているより黒に寄せる方が「らしく」見える気がします。

蒸し春巻きは塗りすぎ
揚げ春巻きの茶色は濁らせず、
フォーのスープはクリアな色で。

そんなことを考えながら塗っています。

「濁っている色」というのは、
グレーを感じさせない色のこと。

グレーが入るとおいしそうでなくなるようで。

キャラメルなどは元々グレーが入った色ですが、
それでも少しグレーが少ない色を探しますねぇ。

↓ランチ、おいしかったです♪
ベトナムアリス

背景をクロスハッチングで

10月 9th, 2016 Posted in black, color Tags:

先日の教室でデモンストレーション用に使った下絵、
途中まで塗っていたものをモッタイナイので仕上げてみました。

チャレンジに背景を入れて。
2016_10_07_dress_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

細かいクロスハッチングです。

クロスハッチングは色を混ぜ合わせるというより
重ね合わせるスタイルです。

通常なら濁る色も濁らず発色しまうので、
補色や反対色の組み合わせが良い味を出します。

使った色鉛筆はホルベインの36色セットのみです。

なかなかきれいではないかと。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホルベインアーチスト色鉛筆 基本色36色セット (缶ケース)
価格:6610円(税込、送料別) (2016/10/9時点)

( in 東京)

コート

10月 6th, 2016 Posted in black, color

すっかり遅くなっちゃいました。
もう終了したのですが、
今日の大人のアート塗り絵教室のモチーフはこちら。

塗りかけです。
2016_10_06_dress_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

ニンゲンの形のものを描く(塗る)ときは、
丸さや立体感を意識するのはもちろんですが、
何らかの「物語」を考えながら描くのも良い方法。

朝日に向かって歩きだそうとしている女性、とかね。

そうするとずっと描きやすくなるんじゃないかしらん。

使っているのは、今のところホルベインの黒だけ。

( in 東京)

キンモクセイの季節

10月 2nd, 2016 Posted in color, orange Tags:

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ


キンモクセイの季節。
お花のシーズンがとても短くて、
散るときはみんな一緒。
目を離した隙に散ってしまう。

そんな感じで描きました。
2016_09_28_kinmokusei_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

光が上に上る、
光りながら落ちる、
そんなイメージが好き。

ちょっと描きすぎたかな。

最初はもう少しお花の形がはっきりしていたのですが、
描くうちに、消えてしまいました。

このモチーフは好きなので、
また描いてみたいと思っています。

来年かな。

大阪で借りていた住まいの近くには、
キンモクセイがありました。

毎年楽しみにしてたっけ。

2016年9月29日 出雲市の島根県立中央病院のキンモクセイ。
2016_09_29_01


おかげさまで、絵についてのご依頼やお問い合わせが増えてきました。

イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


【10月~11月の予定】

10月6日(木)14:00~16:00 サロン イル トゥリパーノ(豊島区大塚)
お1人分ご用意できます。
初めての方でも安心して参加していただける楽しい教室です。

10月25日(火)14:00~16:00 宍道(松江)

10月25日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)
  
10月25日はどちらもお席をご用意できます。
ご興味のある方は、info@belta.jp若林宛、
お知らせくださいませませ。

【11月】

11月18日、19日、大阪で教室をします。

18日は初めてのパケ描き(パッケージを描きます)
19日は大人のアート塗り絵。
基礎練習は、グラデーション練習です。

ご興味のある方、あけておいてくださいね。
   

【東部カルチュア】

10月から池袋の東武カルチュアスクールさまで月1回教室をします。
お申し込みは、池袋の東武カルチュアスクール様へお願いいたします。
東武カルチュアスクール

2016_09_03_02

レースのドレス

10月 1st, 2016 Posted in color, white, ぬりえ彩色レッスン帖

素敵なぬりえになる! ぬりえ彩色レッスン帖 」でご紹介したドレスです。

教室でデモンストレーションとして途中まで塗っていた下絵、
もったいないので最後まで塗りました。

2016_09_30_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

教室では、ボディの塗り方をご説明したあと、
スカートをレースにもできるよ!ということで、
デモンストレーションいたしました。

ボディを塗ってなかったら、
全部レース模様にしてもかわいらしかったかも。

レースは
強弱つけて、全部描き切らないことがポイント。
軽く、透けることをイメージします。

洋服を描く場合、
しわが作る影から塗ります。

その影色を周囲に伸ばすように。
そしてしわのすぐ近くにハイライトがありますので、
それを白く塗り残します。

ただ、ハイライトは服の材質によっては
はっきりとは見えないですね。

服のしわを描くのは大好き。

街を歩いても、電車に乗っていても、
しわに目が行きます。

(in 松江)

ウルトラ植物博覧会2016

9月 26th, 2016 Posted in color, green, 東京 Tags:

今日はもう一つ。

やっとできあがり。

ウルトラ植物博覧会2016です。
2016_08_28_plantshunter_02_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

楽しい展覧会でした。

それにしても植物のグリーンの多様なこと。

以前、グリーンの作り方について少し書いたことが
ありました。

自分なりの作り方のパターンを持っておくと便利なのですが、
考え方の一つに、3色で考えるという方法があります。
(グリーン以外にも共通)

それは、

まず、メインの色を決めます。

そのメインの色が暗くなった(明度が低くなった)影色と
メインの色が明るくなった(明度が高くなった)光色を決めます。

合わせて3つの色を、影色→メイン色→光色

の順に塗るのです。

影色はメインの色より青っぽい色、
光色はメインの色より黄色っぽい色

と考えることもできます。

この3色に味わいを出す色を2~3色程度用意すると、
さらに複雑でメリハリが効いた色になります。

ただし、ピンクや黄色など明るく澄んだ色は別。
これらは、重ねすぎ注意ですよ~。

教室の内容をぎゅっと詰めました。


おかげさまで、絵についてのご依頼やお問い合わせが増えてきました。

イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


【9月~10月の予定】

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)

9月17日14:00~16:00 武蔵小杉 

info@belta.jp

9月27日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

10月6日(木)14:00~16:00 サロン イル トゥリパーノ(豊島区大塚)
満席となりました。

10月25日(火)14:00~16:00 宍道(松江)
  
   

【東部カルチュア】

10月から池袋の東武カルチュアスクールさまで月1回教室をします。
お申し込みは、池袋の東武カルチュアスクール様へお願いいたします。
東武カルチュアスクール

2016_09_03_02

焼き菓子の色

9月 22nd, 2016 Posted in books, brown, color, orange, ぬりえ彩色レッスン帖

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ


松江に帰ってきました。

今日のテーマは焼き菓子。
2016_06_30_sweets_02_s
拙著「素敵なぬりえになる! ぬりえ彩色レッスン帖 (COSMIC MOOK)」で焼き菓子を取り上げました。
(↑のイラストとは違うモチーフです)

というのは、焼き菓子の色には気を使っているから。
おいしそうに見せたいですもんね。

絵を描き始めたころにとっても悩んだことでもあります。
(まだ研究中です)

たどり着いたのは、
本物のお菓子の生地が焼けるように色をつけていくこと。

なので、使う色も
生地の色がベースとしてその色と関連のある色を使うと
自然な感じになるわけです。

そこで、山吹色ベースとして茶色を焼き色に、
その2つをつなぐ色としてれんが色を使いました。

そして焦げたところは焦げ茶色で締める。

というスタイルになりました。

たくさんの色をお持ちの方は、
いろいろ試してご自分の焼き色を作ってみてくださいね。

たとえば、
クリーム色は柔らかなスフレタイプにぴったりですし、
アイボリー系の色があると、パンの白い生地ができます。
黄土色系は卵が少ない乾いたクッキー、クラッカーに。

ただ、茶色にはオレンジベースのものと、
黄色ベースのもの、赤ベースのものがあります。

brown_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

おいしそうに見えるのは、オレンジベースの茶色です。
赤ベースの茶色は灰色があまり入ってない茶色なら、
おいしそうに見えますね。

みなさんも、おいしそうな焼き菓子、
塗ってみてくださいね!

色鉛筆の持ち方、色作り、塗る順番、など、
初心者の方にもわかりやすい内容だと思います。

( in 松江)


おかげさまで、絵についてのご依頼やお問い合わせが増えてきました。

イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


【9月~10月の予定】

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)

9月17日14:00~16:00 武蔵小杉 3,000円

9月27日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

10月6日(木)14:00~16:00 サロン イル トゥリパーノ(大塚)

10月11日(火)13:00~15:00 東部カルチュアスクール(池袋)

10月25日(火)14:00~16:00 宍道(松江)

【東部カルチュア】

10月から池袋の東武カルチュアスクールさまで月1回教室をします。
お申し込みは、池袋の東武カルチュアスクール様へお願いいたします。
東武カルチュアスクール

2016_09_03_02

半透明なもの

9月 11th, 2016 Posted in color, lesson & technic

本を出版して以来、
いろいろな方からメールやコメントをいただきます。

特にInstagramでの反応が大きくて、びっくり。

中にはInstagramもこのブログもご覧いただいている方もいらっしゃって、
うれしい限りです。

Instagramは、線画、水彩もポストしていて、画像中心、
このブログは、色鉛筆画中心で少し技術的なことも、と思っています。

というわけで、少しだけ技術的なことも。

2016_09_06_oyatsu_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

左上のお菓子「千石」のパッケージは半透明です。
半透明なものは、ペンで輪郭を描かない方が「らしく」なります。

今回、印刷をしたかったので、
はっきり印刷できるようにペンで輪郭を描きました。

半透明なものは、パッケージにくっついているところは、
色を濃く、離れるにつれて薄くしていきます。

逆に透明なもののは、
中身がすっきり見える、または、全く見えない(屈折で見えなくなります)ことを
意識します。

バウムクーヘンは透明なパッケージですが、折り目がほとんどなかったので、
全く見えない箇所はありません。
(細かく見ていくとあるのでしょうが、スケッチなのでそこまではしません)

そんなことを考えながら描いています。

おかげさまで、「丁寧でわかりやすい」「勉強になる」というお声をいただいています。

塗り絵を始めたい方、
カンではなくシステマチックに色を扱い方、
いずれ色鉛筆画を描きたい方に。

色鉛筆の持ち方、色作り、塗る順番、など、
これまでの本にはあまりなかった内容だと思っています。

( in 東京)


おかげさまで、絵についてのご依頼やお問い合わせが増えてきました。

イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


【9月~10月の予定】

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)

9月17日14:00~16:00 武蔵小杉 3,000円
お休みの方がいらっしゃるのでお一人分、お席ご用意できます。
一緒にどんぐり、塗りませんか?

申し込みフォームをまだ用意していません。
お申し込みはメールでお願いいたします。
info@belta.jp

9月27日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

10月25日(火)14:00~16:00 宍道(松江)
  
   

【東部カルチュア】

10月から池袋の東武カルチュアスクールさまで月1回教室をします。
お申し込みは、池袋の東武カルチュアスクール様へお願いいたします。
東武カルチュアスクール

2016_09_03_02

デザイン中

9月 1st, 2016 Posted in brown, color

「栗を描きたい」というお声に応えて、
ただいまデザイン中です。
2016_08_29_chestnut_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

どんぐりの応用です。

どんぐりよりもっと繊細に、もっと強く塗ること、
そして線を活かすということになります。

もう少し整理をする必要があります。

ところで、左にちらっと見えているのは、
他のデザインです。

これらはボツ(笑)

全部で4種類デザインしたのですが、
今回使うのは1種類だけ。

他のはまたの機会に。

一つの塗り絵ができるまで、こうやって数種類、アイディアを出します。

(in 松江)

【green】 ウルトラ植物博覧会2016

8月 30th, 2016 Posted in color, green

久しぶりに大阪で教室をします。
一緒に塗り絵&イラストしませんか?

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター


松江に帰る前、大急ぎで見に行った「ウルトラ植物博覧会2016」

プラントハンターの西畠清順さんのプロデュースによる植物の展覧会です。

写真撮影OKでしたので、全部撮影して、今ごろ描いています。
2016_08_27_plantshunter_02_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

なんとも楽しい形でしょ?
見ながらも描きたくて、描きたくでワクワクでした。

毎回、グリーンは悩ましく感じるのにね(笑)
それでもグリーンを描くのは好き。

悩ましいのは、
人間の目がものすごくグリーンを見分けるチカラが強いから。

「この色かな?」と作ってみても、
「微妙に違うよね」と思ってしまうから。

しかも、青と黄色の混色でできている色なので、
バリエーションもとんでもなく豊富。

ただ、全く同じに再現する必要はなく、
自分の中で指針を持っておけばいいのかなと。

グリーンは植物を描くのに欠かせないですからね。
迷ってばかりだと進みません。

一つ、基準を作り、そこから修正していくと良いと思います。

ご参考までにポリクロモスとホルベインの
36色セットのグリーンのバリエーションです。
2012_03_04_h& amp;p_02_green

ホルベインは、
267(フォレストグリーン 深緑系)と
264(ホーリーグリーン 緑)の2色が
自然なグリーンっぽい色で使いやすくなっています。

この2色に黄緑系をプラスして明るくしたり、
ターコイズ系をプラスして暗くしたりします。

イエローオーカー、マゼンタもグリーンには欠かせない色。

他にもいろいろな色でグリーンに味わいを出すことができます。

ホルベイン 36色セット
こちらのお店がお得価格


応援クリックをぜひ!
励みにしています。


人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


【9月~10月の予定】

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)
9月17日14:00~16:00 武蔵小杉 3,000円
申し込みフォームをまだ用意していません。
お申し込みはメールでお願いいたします。
info@belta.jp

9月27日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

10月25日(火)14:00~16:00 宍道(松江)
  
   

【東部カルチュア】

10月から池袋の東武カルチュアスクールさまで月1回教室をします。
お申し込みは、池袋の東武カルチュアスクール様へお願いいたします。
東武カルチュアスクール