【スケッチ】 京都水族館のペンギンたち
先週描いたスケッチ。
昨年行った京都水族館のペンギンたちです。
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )
昨年グラファイトの鉛筆で描いていたものを
思い立ってペン入れ、色鉛筆で色づけしました。
動物を描くのは久しぶりです。
ペンギンの色はポリクロモスの黒とダークインディゴ。
ダークインディゴは普段は黒に深みを加えるのに便利で、
味わいのある黒にしてくれます。
そう言えば、会社員時代に取引先の呉服屋さんから面白いことを聞きました。
喪服の黒を出すには、一度の染めでは難しく、
下染めとしては赤や青に染めてから黒に染めるのだそう。
なので、同じ黒でも、微妙に赤みがかかるもの、
青みがかかるものがあるといいます。
ペンギンは青みがふさわしいと思うので、
ダークインディゴはぴったり。
紙はハーネミューレのトラベルジャーナル。
あ、今は「トラベルスケッチ」に名前が変わりましたね。
![]() 旅行にぴったりの手帳型のスケッチブックですハーネミューレ スケッチブック 「トラベルスケ… |
colored pencil : Faber castell Polychromos
paper : Hahnemuhle
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
【色鉛筆】【ファーバーカステル/FABER CASTELL】【文房具ならペンルーム】ファーバーカステル… |
大人の色鉛筆アート塗り絵のスケジュールです。
【6月】
11日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
12日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
21日(金)19:00~21:00 アンネイ(松江)
【6月】
山陰合同銀行 法吉支店さまでロビー展をさせていただいています。
テーマは、
「松江のおいしいものと花」
7月1日までです。
見に来てね!

松江のおいしいものと花