BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'Color study(色彩学)' (ページ 4)

Sierpinski carpet シェルピンスキー ②

フラクタル図形 シェルピンスキー カーペット。
これでカラーグラデーションを作ったらステキかも。

これがなかなか手間のかかる仕事です。
すごくおもしろいのですが。

純粋に「色」を楽しむ絵は大好き。

補色に近い色の混色は色が濁ります。
けど、その濁った色が美しいの。
他の画材にはできない仕事です。

画像ではその美しさが表現できないんですよね。
本当の色を見せてあげたい。

紙はToo PMパッド
色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス

paper : Too PM PAD White B5
color Pencil : Faber Castel Polychromos

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします!
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Too PMパッド 50枚入り B5

Too PMパッド 50枚入り B5

価格:548円(税込、送料別)

Sierpinski carpet シェルピンスキー ①

シェルピンスキーカーペットを使って、
カラーグラデーションを作ったらステキかも?

と思って始めたのですが、これがなかなか大変。

先は長い(笑)

アップにすると、

紙はToo PMパッド
色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス

paper : Too PM PAD White B5
color Pencil : Faber Castel Polychromos

Too PMパッド 50枚入り B5

Too PMパッド 50枚入り B5

価格:548円(税込、送料別)

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします!
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Christmas tree クリスマスツリー ② できあがり。

できあがり。

2組の補色の4色配色です。

マゼンタ×黄緑
赤×緑

それぞれの色は類似色相ですので、
穏やかさと対比の2つの配色が楽しめます。

コットマンB5に描いていますが、
1つ1つのパートは1センチありません。

パーツの大きさはもう少し大きくした方が、
塗るにも見栄えにも良さそうです。

色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス、
紙はコットマンB5

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします!
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

コットマン水彩紙シリーズ ※細目B5

コットマン水彩紙シリーズ ※細目B5

価格:525円(税込、送料別)

Christmas tree クリスマスツリー ①

シックなものを描いた後は、
ポップでカラフルなものが描きたくなります。
まだ途中ですがアップします。

幾何学模様で構成されたクリスマスツリー。

2組の補色の4色配色です。

コットマンB5に描いていますが、
1つ1つのパートは1センチありません。

ムラ無く塗りつぶすのは、なかなかステキな作業です。
できあがりは明後日かな。

色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス、
紙はコットマンB5

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします!
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

コットマン水彩紙シリーズ ※細目B5

コットマン水彩紙シリーズ ※細目B5

価格:525円(税込、送料別)

penrose triangle ペンローズの三角形 色相環

ペンローズの三角形で、色相環を作りました。

色鉛筆の場合、野菜より、こういったムラ無く塗る絵の方が難しい。
所々に表れるムラが色鉛筆の美しいところなんですけどね。

画材は、ポリクロモスとケント紙。
鮮やかな色にしたかったので。

ダーウェントアーチストと比較すると、
両者の個性がわかるかしら?


ポリクロモス               ダーウェントアーチスト

色鉛筆 : ファーバーカステル ポリクロモス
紙 : KMK200 ケント紙 ポストカード

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします!
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

penrose triangle triad & analogy

ペンローズの三角形の変形(というか、基本というか)
トライアドとアナロジーで。

ペンローズはイギリス生まれの数学者、宇宙物理学・理論物理学者。
トライアドは3色配色、アナロジーは類似配色。

キューブ1つずつは、トライアド配色になっています。
キューブ同士の関係はアナロジー配色です。

色鉛筆は、ダーウェントのアーチスト。

クラシカルで教科書風の雰囲気を出すには、
ダーウェントのアーチストはぴったり。
ちょっとレトロな雰囲気がいい。

色鉛筆 : ダーウェント アーチスト
紙 : マルマン 絵手紙用ポストカード

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

split complementary 分裂補色

先日の記事、penrose triangle ペンローズの三角形の補足です。

split complementary 分裂補色は配色技法の一つです。

ある色とその補色の両隣を組み合わせます。

この例では、ブルーの補色、オレンジの両隣と組み合わせています。
オレンジの両隣は、赤みのオレンジと黄みのオレンジとなります。

補色配色ほど対比が激しくなく、調和がとりやすくなります。
個人的にはとても好きな配色です。

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

complementary 2組の補色

8月 19th, 2010 Posted in blue, color, Color study(色彩学), orange, purple, yellow

今日からしばらく松江です。
絵を描く環境は今日の午後から整います。

今日は2組の補色による手のコンポジション。

紙はカワチ画材のドローイングペーパー。
色鉛筆はポリクロモス。

ちなみに、昨日のバスの車中でのスケッチ。

ペットボトルとBeltaの足。
素足でごめん。

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

letter work complementary

お盆の間は、絵を描く環境とスキャナがありません。
小さな紙に書いた補色のレッスン。
カメラ撮影です。

明日から元に戻ります。

人気ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださいませ。励みになります!

1日1回クリックしてね!

warm & cool 暖色と寒色

8月 14th, 2010 Posted in blue, color, Color study(色彩学), red Tags: ,

暖色と寒色のレッスン。

お盆の間は、スキャナがないのでカメラでの撮影です。

暖色、寒色、それぞれが同系色配色になっています。

実物はもっときれいです(笑)

色鉛筆 : ポリクロモス
紙 : 画材ショップ カワチのドローイングペーパー

人気ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくださいませ。励みになります!

1日1回クリックしてね!