BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'Color study(色彩学)' (ページ 3)

ittenへのオマージュ

ここのところ、
サンプルを描くことが続いています。

昨日描いたサンプルです。

こういった色を遊ぶシゴトは大好き。
無限にやってしまう(笑)

もう少しサンプル描きが続きます。

しばらく細密画はお休みかな。

色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス 36色セット
紙はPM パッド

paper : Too PM PAD White A4
color Pencil : Faber Castel Polychromos

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします!
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Too PMパッド 50枚入り B5

Too PMパッド 50枚入り B5

価格:548円(税込、送料別)

warm & cool 暖色 寒色

あじさいを描くつもりで、
色を試していたら、
いろいろと面白くなっちゃって。

寒色と暖色です。

しばらくデザインものにひたりそう(笑)

色鉛筆は、ポリクロモス、カリスマカラーなど手持ちいろいろ
紙は、KMKケント ポストカード

color pencil : Faber Castel polychromos,karisma color

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

単色の買い方

4月 25th, 2011 Posted in Color study(色彩学), colored pencils

フルセット(ポリクロモスなら12色)を買えばいいのでしょうが、
予算的にもそうはいかず。

36色セットを購入して、
足りない色を買い足しています。

最近、単色を買い足すときは、
欲しい色とその前後の色も合わせて買っておくと
便利だと気づきました。

前後の色、というのは、

色相が近い色、または
明度が近い色、です。

なぜかというと、立体感を出すのに便利だから。

立体感を出すには、光と影を描きます。

光が当たっているところを表現するには、
黄色に近い色、または明度が高い色を使います。

影の部分は、
青に近い色、または明度が低い色。

ですので、
欲しい色を中心に
明るく感じる色と、暗く感じる色も購入しておくと、
立体感を出すのにとても便利、となります。

具体的には、赤が欲しければ、
オレンジ系、まはたピンク(明るい色)
マゼンタ系、またはダークレッド(暗い色)
を一緒に買えばOK、となります。

グリーンならば、
黄緑(明るい色)と深緑(暗い色)で。

単色購入は、明暗合わせての3本セットで。

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

2色のハーモニー ①

形はシンプルに、色だけで遊ぶのも大好き。
しばらく前に練習用に描いたものです。

両方ともイエローベースの色。
左は明るく澄んだ色、右は中間色。

実物は半径3センチの円。
このサイズを塗るには時間がかかります。

大好きだけれど、時間がかかるのが悩ましい。

色鉛筆は手持ちのものいろいろ、総動員。
紙はPMパッド。

paper : Too PM PAD White B5
color Pencil : Faber Castel Polychromos

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします!
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Too PMパッド 50枚入り B5

Too PMパッド 50枚入り B5

価格:548円(税込、送料別)

Sierpinski carpet シェルピンスキー ③

久しぶりにシェルピンスキー。
まだ途中だけれど、それなりにキレイ。

混色して濁る色、濁らない色、
どちらも美しい。

紙はToo PMパッド
色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス

paper : Too PM PAD White B5
color Pencil : Faber Castel Polychromos

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします!
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Too PMパッド 50枚入り B5

Too PMパッド 50枚入り B5

価格:548円(税込、送料別)

complement 補色のチカラ

3月 22nd, 2011 Posted in Color study(色彩学) Tags:

先日仕上がったゼリービーンズ。
1回前の絵と比べてみてください。
これができあがり↓

これができあがり直前↓

違いは色の強さ。

色を強める方法には、いくつかあります。
今回は、補色を使っています。

丸で囲った部分にそれぞれ補色を重ねています。

赤のゼリービーンズにはグリーンを、
オレンジのゼリービーンズにはブルーを、
バイオレットのゼリービーンズにはイエローを
乗せています。

色を乗せる前と比べてみてください。

後から乗せた色味はほとんど感じないのですが、
強さが出ていると思います。

色が濁ってしまわぬよう、ごくごく軽い筆圧で乗せます。

今回は後から乗せましたが、
下塗りの段階で補色を薄く塗る方法もあります。

本来、補色は色を濁らせますが(混ぜると茶色になります)ですが、
少し加えると強さを出してくれます。
補色のチカラ。

1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Itten イッテンへのオマージュ 響き合う3色 ③

ヨハネス・イッテンへ敬意を込めて。

ヨハネス・イッテンはスイス生まれ。
造形論および色彩論を主張し、展開しました。

響き合う3色、4色というバリエーションを残しています。
この形はイッテンが使ったそのものではないのですが、
3色の変形として使ってみました。

似た配色ですが、それぞれ微妙に違います。
微妙な違いがイメージの違いを生むのは面白いものですね。

様々な配色を試せそう。
いろいろやってみようっと。

paper : KMK Kent200

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Itten イッテンへのオマージュ 響き合う3色 ②

ヨハネス・イッテンへ敬意を込めて。

ヨハネス・イッテンはスイス生まれ。
造形論および色彩論を主張し、展開しました。

響き合う3色、4色というバリエーションを残しています。
この形はイッテンが使ったそのものではないのですが、
3色の変形として使ってみました。

様々な配色を試せそうです。

paper : KMK Kent200

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Itten イッテンへのオマージュ 響き合う3色 ①

ヨハネス・イッテンへ敬意を込めて。

ヨハネス・イッテンはスイス生まれ。
造形論および色彩論を主張し、展開しました。

イッテンが色を研究した作品が好き。
あんな絵を描きたい。

紙はKMKケント。
鮮やかに発色させたいときは、ケント紙がぴったり。

色鉛筆はいろいろ。
ケント紙で比べてみると、紙への乗りがよくわかります。

カリスマカラー、ペリシア、ホルベインアーチストは、
鮮やかに発色し、べた塗りも簡単。

ポリクロモスは薄付きですが、
その分調整ができるメリットがあります。

これは好き好きですね。

paper : KMK Kent200

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

color wheel 色相環 試作①

趣向を変えて。

色相環を作るのは大好き。

ハートのモチーフで色相環を作るべく試作中。

さっぱりしている方が好き、かな。
ランダムにせずに、きちんと並べた方がきれいかも。

プライマリーカラーとセカンダリーカラーを区別すると
メリハリが出てよさそうです。

色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス
紙はストーンヘンジ

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。