BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'other' (ページ 2)

【本】「60歳からの色鉛筆画」見本が届きました!

7月 3rd, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
6月はお休みです。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

新刊「60歳からの色鉛筆画」の見本が届きました!

やっぱりうれしい♪

先日のグループ展でも
「予約した」
「60歳じゃないけど予約しました」
というお声をいただき、心からありがたく思いました。

本を作る、というのは本当に大変で、
無の状態から本というモノができるのは、感動的です。

それはさておき、
毎回悩ましく思うのは、文章と画像だけで、
どうしたら伝えられるかということ。

教室なら
「ここで、こんな感じで」
「デモしますので見てください」
など実際にお見せできるものを文章で書くのですから。

何度もチェックして、
手順通りにして、本当に描けるか、
間違いがないか、本当にわかるか確認します。

「描く」より「書く」「確認」の方が、
時間を取っていると思います。

もちろん、私の力だけでできたわけではなく、
編集の方、デザイナーの方、フォトグラファーの方、
たくさんの方のお力でできています。

そうやってできた本は、
きっとお役に立つはず。

みなさまにお届けできるのはとてもうれしい反面、
とっても緊張します。

みなさまのお役に立ちますように、
楽しんでくださいますように。

発売まであと1週間。

Amazon、楽天で予約もできます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

60歳からの色鉛筆画教室 [ 若林 眞弓 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/6/10時点)

楽天で購入

 

 

 

【絵を描く暮らし】ファンタジックなイラストも描いていました

7月 2nd, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
6月はお休みです。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

お伝えしたいことがたくさんありますが、時間がない!
がんばります。

さて、梅雨ですが雨が少ないですね。

私は梅雨が結構好きで、梅雨の絵も良く描いています。
中でもこれがお気に入り。

2枚が対になっています。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

2013年のイラストですから、もう12年前。

海に降る雨は、魚になって泳ぎ、
やがて集まり龍になって空に還る。

当時、赤い服を着た女の子と黒猫が異世界を旅するイラストを
モレスキンに描いており、その一部なのです。

このシリーズ、たくさん描いていて、
中でも2012年のこの左のイラストは人気でした。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025
一筆箋にしたり、ポストカードにしたり。

他にはこれも好き。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025
じゃがいもとキャベツをいただいたので、
「星の王子さま」風に。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

空と思ったら、向こうへ通じていて、
そこにもかぼちゃがいる。

ということはきっとその向こうにも同じ世界があって…

歌うアスパラ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

それから、これも好き。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

虹がお星様になって海に降ってくるのを
女の子と黒猫と大きなカタツムリが見ているの。

ちょっと大きく描いてみたくなりました。

といっても色鉛筆だと時間がかかるので、
A5までかなぁ。

来年のグループ展に出せたらいいな♪


新刊「60歳からの色鉛筆画教室」
7月9日発売です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

60歳からの色鉛筆画教室 [ 若林 眞弓 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/6/10時点)

楽天で購入

 

 

 

【グループ展】終了!ありがとうございました!

7月 1st, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


本日、グループ展「色鉛筆 Art Garden」が終了しました。

たくさんの方にお越しいただき、
本当にありがとうございました。

いろいろ描きたいことやお伝えしたいことがあるのですが、
ちょっと眠いです。

29日のデモンストレーションの後の
ふわふわさんと作品。

人物を得意とされていて、
まさに血がかよっているような肌色を作られます。

さて、お祭りが終わり、明日から通常業務。
新刊やミルームレッスンなど、
お知らせしたいことがたくさんあります。

しかもいろいろ忙しい~。

がんばるにゃん!です。

明日、更新しますね

6月 29th, 2025 Posted in other

グループ展も4日目。
たくさんの方がいらしてくださいました。

珍しく写真を撮ったのでポストしたいのですが、
今日はもう眠い。

明日、ポストしますね。

そして明後日から平常運転。
仕事します!

11月横浜で教室をします

6月 28th, 2025 Posted in other

グループ展4日目。
土曜日ということでたくさんのお客様がいらしてくださいました。

本当にありがとうございます。

(予想以上に好評でした↓何でも使える千代紙)

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

私の「イラストや絵日記が好き」と
おっしゃってくださる方もいらっしゃって、
とっても励みになりました。

このブログも楽しまれてくださっているようで、
うれしい限りです。

いっそう良い情報を提供していかねば。

さて、ちょっとフライングではありますが、
11月に横浜でイラスト教室をします。

詳細はこれからなのですが、、
11月30日(日)の午後ということは決まっています。

お近くの方、お時間があればぜひ。

決まりましたら、またお知らせしますね。

取り急ぎ、11月、関東でのリアル教室のお知らせです。

【色鉛筆情報】デザートカラーを試せます

6月 27th, 2025 Posted in other

銀座 ミレージャギャラリーでのグループ展も
折り返し。

今日はたくさんの方が来てくださって、
本当にありがたいことです。

このブログをご覧くださっている方々から
「(絵が)間に合って良かったですね!」と
言っていただきました。

本当にヒヤヒヤものでした(笑)

6月2日からやっと時間が少し取れるようになったのですが、
どうも新しいアレルギーを発症したようで、
しばらくくったりしていました。

そこから頑張って描いたので、
本当にギリギリ(笑)

それまで1枚A3でデザインしていたので、
それに時間がかかったということもあるのですが。

さて!

会場では作家が
愛用の色鉛筆や紙を提供していて、
お客様に試していただいています。

その中に、デザートカラーが数本あり(発売前です)
試すことができます。

カリスマカラーの後継として期待を集めていますよね。

今日はメーカーさんもいらっしゃっていました。

画材は、使う人によって感じ方も様々です。

もちろん、柔らかい色鉛筆を硬い、という人はいませんが、
相対的なものですので、ご自分が使っているものと
比べての感想ですから、人によって使用感は違います。

ぜひぜひ会場でお試しください。

興味を持たれた方にお声をかけることもありますが、
気づかないときもあります。

できれば、気楽に気軽に、
そして声がけがなくてもお試しいただくと
うれしいです。

マニアな話し

6月 26th, 2025 Posted in other
グループ展2日目。

今日もたくさんの方がいらしてくださいました。
ありがとうございます。


「このブログを読んでいる」とおっしゃる方も何人かいらっしゃって本当にありがたいことです。

色鉛筆情報や紙情報が楽しい
ホルベインの色の話しをもっと

など、ご感想をいただきました。
マニアなお話しをしてくださる方もいて、とっても楽しかったです。

色の話は私も好きですので、
これからまた続けますね。

グループ展は銀座のミレージャギャラリーさんで、6月30日までです。
ぜひお越しくださいね!

グループ展、始まりました

6月 26th, 2025 Posted in other

今日からグループ展「色鉛筆ARTGARDEN」が始まりました。

あいにくの雨の中、足をお運びいただき、
ありがとうございます!

このブログを読んでくださっている方も
お越しくださって、ありがたい限りです。
本当にありがとうございます。

最近は忙しくて、時々休んでおりますが、
可能な限りアップしていきますね。

ひとつお知らせですが、
私の場合、壁での展示は難しいモノが多いです。

トラベラーズノート、モレスキン、おやつ絵日記。

バラバラにするには、少し忍びないです。

ですので、「スケッチ見せて」とお声をかけてくだされば、
喜んでお見せいたします。

ぜひぜひお声をかけてくださいね。

グループ展についてはこちら↓をご覧ください。
【展示会】色鉛筆Art -Garden

さて、そんなグループ展の初日、
知り合いの方から、松江の中屋万年筆店の久保さんの
訃報をお知らせいただきました。

万年筆好きの私は、中屋さんにはたいへんお世話になりました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

長い間、ありがとうございました。

グループ展準備中~

6月 23rd, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
6月はお休みです。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


毎回のことながら、大忙しです。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

間に合うかしら?

作品以外にいくつかの小物も作りました。
まずふきん。

左が新作のクレマチス。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

数が少ないので、ご希望でしたら取り置きもできます。
1枚1100円です。
ちょっとしたプレゼントにぴったりということで、
昨年はプレゼント用に購入くださった方が
いらっしゃいました。

他には、またノートもご用意します。

新作のコラージュです。

グループ展は25日から。
間に合うかしら。

詳しくは、こちらをご覧ください。
【展示会】色鉛筆Art -Garden

ミルームレッスン お得なキャンペーンです

6月 21st, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
6月はお休みです。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


おうち習い事アプリ miroomミルームさんでレッスン動画を
提供しています。

現在3レッスン提供している内、
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
現在キャンペーン中です。

新規のお客様がこの講座を受講される場合、
入会金と事務手数料が無料になります。

すごいでしょ?

試してみたいと思っていても、
入会金と事務手数料が気になって…
という方、チャンスです。

すでにミルームさんの会員の方は、
この講座で使う画材が2割引になるので、
こちらもお得です。

7月10日までですので、
ぜひぜひご利用くださいね!

すでに活用されている方もいらっしゃいます。

一度会員になれば、他の講座も受講できますので、
これは本当にチャンスです。

こちらからぜひご覧くださいね!
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座