メルマガバックナンバー NLP ぺーシング

最近、NLPのお問い合わせが増えていますので、
メルマガでの連載をブログにも掲載することにしました。
──────────────────────────────────
★大人の効果的な情報 こころのお話し玉手箱
──────────────────────────────────

● 【連載】NLP その14
      ペーシング

最近、NLPの個人レッスンの申し込み、
お問い合わせをとてもたくさんいただきます。

「NLPが良いと聞くけれど、どんなことに良いのでしょう?」
そんなご質問をいただくこともたびたびです。

そこでNLPについてBeltaの経験、周囲の反応などを、
しばらく連載しようと企画をしました。

前回は、「五感と意識を外に向けること」でした。

人は五感を通して外界の情報を取り入れるけれど、
実はあまり五感を使っていない。
五感を鍛える方法と、五感を使うことで、
客観的な視点も磨かれるというお話をしました。

さて、今日は?

今日は、「ペーシング」です。
NLPを学び始めると、
とにかく「ペーシング、ペーシング」と言われます。

それだけ大切なことで、
Beltaとしてはリフレーミングと並ぶNLPのキモの
一つだと思っています。

「ペーシング」とは、ペースを合わせること。

Beltaがペーシングについて最初に教わったのは、
会話の中でのペーシングスキルでした。

「オウム返し」「うなづき」「バックトラック」など、
会話をスムーズに運ぶスキルです。

相手の言ったことを繰り返す「オウム返し」
適宜「うん、うん」と相づちをいれる「うなづき」
相手の話を要約して言う「バックトラック」などのスキルは、
みなさん、よくご存じだと思います。

では、なぜ、こういったスキルを学び、
使うことを勧められるのでしょうね。
そして、人とペースを合わせることが、
なぜそんなに大切なのかしら?

モノの本には、ペーシングをすると、
会話が弾む、人が話してくれる、などと解説があります。

確かにそういう効果はあります。
カウンセリングの基礎スキルにもなっているくらいです。

そして、本当に大切なことはさらに深いところにあるとBeltaは思っています。

相手に「ペースを合わせる」ことは即ち、
相手の「世界」を尊重していることを表現すること、
ではないかと。

覚えていらっしゃるでしょうか。
NLPの前提で「地図は領土ではない。
そして地図は人それぞれ違う」という
ことをお話ししたことを。

人はそれぞれ自分が作った世界に住んでいます。
価値観も経験も違うのですから、世界も人それぞれ。

自分の世界同様、相手の世界もとても大切な世界です。

「大切しよう!」と思っても、
相手の世界は自分の世界とは違うので、
よくわかりません。

よくはわかりませんが、話し方、速度、語彙に、
その人の世界は表れてきます。

だから、そういったものにペースを合わせることは、
あなたと同じ世界にいる、つまり似た価値観を持っていて、
あなたが大切にしているものは、私にも大切なものなんだよ、
と表現することになるのです。

表面的には、話し方、速度、姿勢などを合わせることをペーシングと
いいますが、深いところで相手の世界を尊重する表現であると、
Beltaは考えています。

ペーシングは、NLPのとても重要な要素です。

ワークもペーシングを基本とします。
だから、BeltaはNLPが好きなのかも。

─────────────────────────────────
★ 編集後記
─────────────────────────────────

理解という名の愛がほしい——おとなの小論文教室。II

                        山田 ズーニー 著

今日は
NLP関連の本ではありません。

本を交換するbookわらしべで、塩釜のまきろんさんに交換していただいた
本です。

次の交換が決まりましたので、メルマガでもご紹介することにしました。

「ほぼ日刊イトイ新聞」の人気コラム「おとなの小論文教室。」の
ベストコラム選集です。

中でも「連鎖」をテーマとした一連のコラムは大反響を呼び、
読者からのメールもたくさん転載されています。

「連鎖」とは、

あるとき悪意のメールを受けとった著者。
苦しく、辛く、やりきれない思いを、たまたま近くにいた母に
ぶつけてしまいます。

そして母は…。

連鎖の結末は思いもよらない形となりました。

都市に住む人の言動は、2万人の影響が及ぶと聞いたことがあります。

おそらく、悪い言動はもっとたくさんの人に、もっと早く伝わるのでは
ないかと思います。負の連鎖は強いから。

自分が起こした連鎖が伝わった先で、
何を引き起こすかを知っていたら。

「理解という名の愛がほしい」については、
ブログでもご紹介しています。

【bookわらしべ】理解という名の愛がほしい
http://blog.livedoor.jp/blue_belta/archives/1689434.html

【bookわらしべ】「理解という名の愛がほしい」 僕がそう決めました
http://blog.livedoor.jp/blue_belta/archives/1689818.html

一つ一つの事例を、著者は深く丁寧に掘り起こしていきます。

本当の「生きる手応え」を知りたい方、お勧めです。

本を交換するbookわらしべ。

わかりにくいというご意見をいただきましたので、
今、詳細ページを準備中です。
もう少しお待ちくださいね。

お勧めのNLP、心理学関連の本は、
http://www.belta.jp/wordpress/?page_id=5907
にまとめてあります。

覗いてみてくださいね。

━━━━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガは、NLPに関するエピソードと本の話題を
お届けしています。

毎週金曜日の夕方から夜の配信です。

「NLPって何だろう?」と
思われた方はぜひメルマガのご購読をお勧めします。

登録フォーム





メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。


まぐまぐ

『まぐまぐ!』から発行しています。
バックナンバーはこちら 

(in 松江)


「大人の塗り絵はアーティスティックに」ワークショップ(大阪)
7月27日(水)14:30~16:30
終了。
ワークショップの様子はこちらをご覧ください。

「アート塗り絵ワークショップ」講師養成講座(島根・大阪)
募集中です。

フェリシモの500色の色鉛筆をお持ちの方、
そのステキな色で塗り絵をしてみませんか?

◆ 簡単イラスト講座(予定)
マインドマップやレジメのイラストに使える簡単イラストの描き方
お教えいたします。秋を予定しています。

◆ 秋、冬のワードローブ計画ワークショップ(40歳以上 限定)
秋、冬のお洋服、何を着る?何を揃える?
自分のデザインを知って、ワードローブの計画を立てましょう。
詳細が決まり次第、お知らせしますね。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です