BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » ページ 376

大人のアート塗り絵 宍道教室でした(島根 松江)

8月 25th, 2016 Posted in work shop(教室)

久しぶりに大阪で教室をします。
一緒の塗り絵&イラストしませんか?

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター


一昨日の宍道教室の様子です。

テーマはヒオウギ貝。

島根県 隠岐の特産のきれいな貝殻です。

7月はお休みでしたので、
3ヶ月ぶりの教室でした。

初めての方はどんぐりです。
2016_08_23_shell_03

久しぶり~、わいわい。
2016_08_23_shell_01

何色にしようかな?ネットで調べていらっしゃいました。
2016_08_23_shell_02

そしてできあがり。
2016_08_23_shell_00

背景を夕焼けにされた方、
「紫が好きだから」と紫を塗られた方、
フレッシュな夏らしい色にされた方、
いろいろです。

どれもとってもすてきで、
美しい色がいっぱいできていました。

写真では再現できないのが本当に残念。

基本の塗り方はご紹介しますが、
お好きな色で気持ちのままに塗ってくださいね。

わからないところ、悩ましいところは、
ファローしますので(手は出しませんよ~)

>ご参加のみなさま
ありがとうございました。

>ご欠席のみなさま
次回はタイミングが合いますように。

次回は10月25日(火)14:00~16:00
宍道町公民館です。

宍道駅のすぐ前、とてもきれいな施設ですよ!

「塗り絵、やってみたいな!」と思われたら、
info@belta.jp若林まで
メールでお知らせください。

教室が遠い方に。


【8月から9月の予定】

8月は東京はお休みです。松江だけ。
9月には久しぶりに大阪で開催します。

8月23日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道教室(松江)

8月23日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)
9月17日14:00~16:00 武蔵小杉

応用も楽しんで♪

8月 24th, 2016 Posted in work shop(教室)

昨日は、昼夜、2教室でした。

その様子は後ほどお知らせするとして。

モチーフは、教室によっていろいろです。
2016_08_22_dress_03_s

基本的に、

季節感のあるもの

飾って楽しいもの

何かしらスキルが身につくもの

ご参加の方の経験にあったもの

ご要望

を取り入れて選んだり、作ったりしています。

それから、

状況を見て、さらに応用ができそうでしたら、
その場で提案をさせていただくこともあります。

時には、お客様の方から、
「こんな色で塗りたいの」とか
「このスペースにこれを描きたいんだけど」など
ご要望をいただくことがあり、

可能な限り対応しています。

昨日の2教室もそう。

ちょっとした応用をご提案すると、
早速取りかかられて。

本を買ってくださったみなさまも、
基本をおさらいされて、慣れてきたら、
いろいろな応用を試してみてくださいね!

このブログでも応用例をご紹介しますね。

色別、素材別に塗り方をご紹介しています。
色鉛筆の基礎練習にもぴったりです。

【8月から9月の予定】

8月は東京はお休みです。松江だけ。
9月には久しぶりに大阪で開催します。

8月23日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道教室(松江)

8月23日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)
9月17日14:00~16:00 武蔵小杉

今日はダブルヘッダー

8月 23rd, 2016 Posted in other

今日は松江で2教室。

昼夜のダブルヘッダーです。

準備もできたので出かけます。

どんなモチーフなのかは
Instagramを見てくださいね!

IDは、bluebeltaです。

Instagramは隙間時間にポストできるのでありがたいです。

でも、細かいことは書けなくて。

Instagramは画像中心、こちらのブログは情報中心。

では行ってきます。

明日の教室の準備中♪

8月 22nd, 2016 Posted in green Tags:

まだ少し慌ただしい時間が続いています。

特に明日は、松江で昼夜の2教室するので、準備しなくちゃ。

本についてももっと書きたいし、
そして自分の絵も描きたいし。

というわけで、

今日は自分の絵を見てくださいね!
2016_03_09_market_03_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

イタリアのパドヴァ近くの市場の写真がモデルです。

そこに行ったのは、ドイツに赴任中の友人。
休日にはヨーロッパあちこちを旅行されていて、
Beltaもすっかり行った気分(笑)

モレスキンのポケットサイズに描いているので
とても小さな絵です。

市場の野菜の場合、
多くが緑色です。

一口に緑色といってもいろいろな緑がありますよね。
黄色みが強いもの、ほとんど青に見えるもの、鮮やかなもの、くすんでいるもの。
それを意識してバリエーション豊かな緑を作ります。

緑には本当にたくさんの色があります。
自分で自分の緑の作り方を覚えておくといいですね。

【8月から9月の予定】

8月は東京はお休みです。松江だけ。
9月には久しぶりに大阪で開催します。

8月23日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道教室(松江)

8月23日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)
9月17日14:00~16:00 武蔵小杉

先週のいろいろ

8月 21st, 2016 Posted in other

色鉛筆で絵を描いています。

毎週日曜日は先週描いたものいろいろ。

31_2016_08_21_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

■ 上段

左…自分用の絵。シャネルの香水瓶。

右…ホルベインとポリクロモスの色鉛筆のパッケージ。

■ 下段

左…東京都庭園美術館

右…初めての本!活用してくださいね!

先週も絵を楽しんでくださって、ありがとうございます。

今週も見てくださいね!

—–

色鉛筆ぬりえを楽しむために

ご活用ください。

本の絵

8月 20th, 2016 Posted in books

Beltaの初めての本! 「ぬりえ彩色レッスン帖」
うれしくて描いてみました。
2016_08_20_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

ずっと色鉛筆の本を書きたかったので、
お話しをいただいたときは本当にうれしく思いました。

遠方なので教室に行けない、時間があわない、そんなお声をいただいていて。
通信教育もしていたのですが、1人で何もかもするのは時間が足りず、でした。

本になれば、そういう方のお役に立てるかと。

色鉛筆の初心者の方向けです。

色別、素材別の塗り方と見本と下絵がついています。

大人の塗り絵、コロリアージュを、始めたいと思っている方、
始めたけれど、思うようにできない方のヒントになれば、と思います。

書店で見かけたら、手にとって見てみてください。
そしてお気に召したら、ぜひご購入を。

松江、大阪、東京で教室もしています。
お近く方はそちらもご利用くださいね!

みなさまの色鉛筆、ぬりえがますます楽しくなりますように。

【8月から9月の予定】

8月は東京はお休みです。松江だけ。
9月には久しぶりに大阪で開催します。

8月23日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道教室(松江)

8月23日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)
9月17日14:00~16:00 武蔵小杉

about green

8月 19th, 2016 Posted in color, green

6月に行った東京都庭園美術館の「メディチ家の至宝」展
今頃になって描いています。
2016_07_31_medici_03
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

この植え込みのグリーン、ほとんど緑色は使っていません。

混色で作っています。

グリーンという色は元々混色で作る色ですものね。

グリーン作りにはいろいろな考え方があり、

グリーンを使わず、ブルーとイエローの混色で作られる方もいらっしゃいますし、
グリーンを使われる方もいらっしゃいます。

ブルーとイエローの混色で作る場合、

2色の量(色鉛筆の場合は筆圧)の違いで多くのグリーンを作るわけですから、
さまざまな筆圧が使える方がいいわけです。

初心者の場合、この筆圧の目盛りが大きくて、
作れるグリーンのバリエーションが少ないのです。

なので、ある程度の筆圧が使えるようになってからの方が、
上手に作れるようになります。

とはいえ、

グリーンの仕組みがわかると、
グリーンを使うときに役立ちます。

そんなことを9月4日の大阪の教室では体験していただきます。

大阪は、これまでのように頻繁に行くことができなくなりました。
だから、チャンスは活かして、いっぱいご紹介したいと思います。

グリーンは、植物を描くのに欠かせません。
ご自分のグリーンの作り方を身につけてくださいね!

9月の大阪教室については↓をご覧ください。
9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

Beltaの初めての本です。

色別、素材別の塗り方をご紹介しています。

【8月から9月の予定】

8月は東京はお休みです。松江だけ。
9月には久しぶりに大阪で開催します。

8月23日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道教室(松江)

8月23日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)
9月17日14:00~16:00 武蔵小杉

本ができて思うこと。

8月 19th, 2016 Posted in books

今日が本の発売日。

届きました!

2016_08_19_01

自分が描いたものなのに、どきどきしますね!

みなさんに

「おめでとう!」と言っていただいて、
とてもうれしく感じています。

でも、

この本ができたのは、

教室に来てくださるみなさまのおかげ。

なので、本当はこちらから「ありがとうございます!」を言うべきなんですよね。

そして、

本当のスタートはこれからじゃないのかなと、ちょっと緊張しています。

 
これまで通り

楽しくて、
「できた!」という実感を味わっていただいて、
気づかないまま本格的なスキルが身につく、

というスタンスは変わらないのですが、
いっそう磨きをかけて。

また遠方の方は
いつかみなさんのお近くで教室をする日まで、
この本で楽しく色鉛筆に親しんでいただけたら。

そんなことを考えています。

できるならば、

2冊目、3冊目のチャンスがあるといいな。
(アイディアはあるんです)

みなさま

Beltaをご活用くださいね!

明日発売です!「ぬりえ彩色レッスン帖」

8月 18th, 2016 Posted in books

久しぶりに大阪で教室をします。
一緒の塗り絵&イラストしませんか?

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター


明日、いよいよ初めての本が発売になります。

お話しをいただいて、この半年、ずっと絵を描く日々でした。

教室に参加したいけれど、
遠方で難しい、
時間が合わない

そんなみなさんのお役に立てたら、と。

ぜひご活用くださいね!

そして…

今思うのは、

これからが大事だと。

自分が何を描いていくか、
どんな教室をしていくか。

これまで以上に上質のものを提供していかないと。

プレッシャーは感じていませんが、
責任は感じています。

ぜひぜひ書店で見かけたら、手に取ってくださいね。

色、素材別の塗り方と、
塗り絵の見本&下絵がついています。

それにしても、

1冊の本を作るってたいへんなことなんですね。

編集、デザイン、出版社のみなさま
本当にありがとうございました。

慣れない仕事をフォローしてくださって、
感謝しています。

そして何より、
教室に通ってくださるみなさまのおかげです。
これからもいっそう良い教室となるよう励みます!


【8月から9月の予定】

8月は東京はお休みです。松江だけ。
9月には久しぶりに大阪で開催します。

8月23日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道教室(松江)

8月23日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)
9月17日14:00~16:00 武蔵小杉

色鉛筆の絵

8月 17th, 2016 Posted in colored pencils, FaberCastell, holbein

久しぶりに大阪で教室をします。
一緒の塗り絵&イラストしませんか?

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター


一番よく使う色鉛筆 2つ

2016_holbein_fabercastell_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

原画は東京においてきたので、これは色鉛筆画を印刷したものです。

ファーバーカステル ポリクロモスと
ホルベインのアーティスト

どちらも36本セットです。

パッケージを描くのはとても楽しいものなのですが、
ホルベインの36色セットは大変でした。

パッケージの下に36色の色鉛筆が並んでいますよね。
つまり、少なくとも36回は色鉛筆を持ち直す必要があるわけで。

どちらもホルベインの36色セットで描いています。
ホルベインの36色セットは色構成が使いやすく、
36色だけでかなりのものが描けますね。

だから教室でもこちらを推奨しています。

でもポリクロモスの透明感のある色と、
細密画が描ける芯の堅さは魅力的。

どちらも好き♪

ところで、

この2枚、8月19日発売の「
素敵なぬりえになる ぬりえ彩色レッスン帖」(コスミック出版)用に描きました。

Beltaの初めての本です。

(in 松江)