BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2022 » 11月 (ページ 3)

【Lakit】動画レッスンが公開されました!

11月 16th, 2022 Posted in Lakit, work shop(教室)

Lakitさんのオンラインレッスンが、公開されました!

(↑チャプター9の表紙です)

タイトルは、

「色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画」

https://lakit.jp/lessons/wakabayashimayumi-iroenpitsu

Office Beltaの人気メニューの三原色です。

色の基礎の基礎、色鉛筆の持ち方、塗り方、
6色相の色相環、イラスト(カップ)を描くまで。
さらに応用例もご紹介しています。

私がみなさんに知って欲しいと思っている
(いつも私が使っているスキルや知識)を
コンパクトにまとめました。

Lakitさんのレッスンは2200円(税込み)で1度購入されると、
期限はなく、ずっと視聴できます。

ですので、自分で言うのもなんですが、
とってもお得♪

教室にご参加くださっている方は、ご存じのことも多いと思いますが、
これまで教室に参加してみたいと思いつつ、それっきりになっている方に
ぴったりではないかと思います。

教室と違って、
動画レッスンは、まわりを気にすることもなく、
ご自分のペースで進められますものね。

特にLakitさんのお手軽価格ですので、
動画レッスンの入門にもぴったりです。

道具をお持ちでない方には、
キット付きレッスンもあります。

こちらは税込み3465円。
色鉛筆(三菱ユニ3本とポリクロモスのコールドグレー1本)
鉛筆削り、練り消し、紙、図案、トレーシングペーパーが揃っています。

キット以外であるといいものは、
最後のレッスンで使う普通の鉛筆(シャープペンシルでもOK)と1円硬貨だけ。

レッスンはトータルで75分と長丁場ですが、
1つ1つのチャプターは短く、受講しやすい形になっています。

それから、Lakitさんには私も試してみたいレッスンがたくさん。
色鉛筆のレッスンも私以外にもありますよ!

ぜひぜひ、ご活用くださいね!


「色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画」

https://lakit.jp/lessons/wakabayashimayumi-iroenpitsu

オンラインレッスンはミルームさんでもさせていただいています。
こちらはペンと水彩です。

水彩も楽しいです。
色鉛筆とはまた違う魅力があっておすすめ♪
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

簡単に美味しそうに描く!デパ地下スイーツ&お惣菜のイラスト講座

Lakitさんでオンラインレッスンが始まります!

11月 15th, 2022 Posted in other

オンラインで講座を提供されているLakitさんで、
色鉛筆のレッスンが始まります。

三原色相当の色鉛筆を使って、
色鉛筆の基礎をご紹介します。

色相環を作ったら、次はカップ&ソーサーを描きますよ!

自分で言うのもなんですが、
ものすごく濃厚な内容なんですよね。

10月に撮影が終わり、
もうすぐリリースです。

Lakitさんのレッスンは、
お手軽価格でご購入いただいたら、
ずっとご覧になることができます。

手にしやすいキットもありますので、
それをご利用いただくと、
すぐに同じように描くとができます。

リリースしたらまたお知らせしますね!

Lakit~♪

https://www.lakit.jp/

【絵を描く暮らし】ミルームさんでの撮影

ミルームさんで、新しいレッスンがリリースされます。

撮影をしていただいた後、
ブツ撮りの様子を撮らせていただきました。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

撮影は大変でしたが、楽しかったです。

水彩のレッスンなので水彩で
描けば良かったのかもしれませんが、
そこはそれ、やっぱり色鉛筆が好き。

【絵を描く暮らし】先週の大きなひとこま絵日記

色鉛筆ではないですが、
こつこつと絵日記を描いています。

1週間を1ページにこつこつ描いていくスタイルで、
2021年1月から始めて、94週目になりました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

初めてウォーキングシューズを買いました。

私はダンスコという靴が好きで、この靴さえあればいいと
思っているのですが、お散歩にいくと靴底がすり減るのです。

そこで、散歩にいくときは、ダンスコはお休みさせようかと。

アンネイ教室でいただいたおやつ。

皆既月食。
私の目ではよく見えなかったけど。

散歩途中で見つけた赤いツタ。

お裾分けにいただいた「本之木餅」
「ほんのきもち」だと思ったら「もとのきもち」でした。

さて、この絵日記をベースにしたイラスト日記教室を
ミルームさんでオンラインでしています。

基礎からクッキー、パン、パッケージ、おやつの盛り合わせを
ステップを踏み、最後は1週間の絵日記を描きます。

楽しくて、コツを盛り込んだ教室で、
ご好評をいただいています。

今回、その続編ということでデパ地下のおいしいものを
描くイラスト教室がリリースされます。

ぜひまた一緒に描いてくださいね!

基礎のおさらいにぴったり。
こちらもぜひ♪

今年の野ぶどう

11月 12th, 2022 Posted in other

10月の塗り絵教室のモチーフは野ぶどうでした。

野ぶどうは案外ご存じなくて、
ご覧になってびっくりされていらっしゃいました。

松江のおうちは住宅地で商業施設もたくさんあるところなのですが、
ほどよく自然の近くで、野ぶどうもたくさん見つかります。

先日見つけた野ぶどうです。

山に入っているわけではなく、
普通の道の歩道脇なんですよ。

ここでは初めて見つけました。

よく通っている道なのに。

探せばもっと見つけられるかも。

【ミルーム】デパ地下のスイーツ&お総菜のイラスト教室

11月 11th, 2022 Posted in miroomミルーム, work shop(教室)

昨日、ミルームさんのレッスンのお知らせをしました。

いよいよ今日から募集開始です!

今度のテーマはデパ地下。

前回の講座がスイーツ限定だったのに対して、
今回はサラダ、ピザ、お弁当もありますよ!

お弁当を描くのはとっても楽しいんですよね。
本当に楽しい。
毎日でも描きたいくらい楽しい(笑)

ピザもサラダも楽しいんですけどね。

講座の内容はこちら↓をご覧ください。

またぜひ一緒に描きましょう!

前回の講座を受講されていない方も受講できますよ!

【絵を描く暮らし】先週の大きなひとこま絵日記

記事がたくさんたまっています。
まだ大阪のイラスト教室もご紹介していませんんし。

でも今、忙しい~。

さて、先週の絵日記です。
色鉛筆ではないのですが、
楽しんでいる方もいらっしゃいますので、ご覧くださいね。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

30日と31日は大阪です。

教室の前に友人と空中庭園へ行きました。

「初めて!しかも存在を知らなかった」というと、
驚かれました。

30年も前に作られたそうで。

2014年まで6年間も半分大阪に住んでいたのにね(笑)

空中庭園の様子はまた描くつもりなので、
できたら見てくださいね。

スケッチは、空中庭園に飾られていたハロウィンのディスプレイです。

31日は、「ザ・ボトル・オーブン」さんでお昼ご飯。
イラスト教室の前にお客様と。

2年ぶりのお顔です。

1日に帰ったら、待っていてくれたジンベエザメの缶。
沖縄の美ら海水族館のお土産をいただきました。
心なしか、私に似てる(笑)
ありがとうございます。

そのほか、551蓬莱の豚まん、ちまきなど大阪の味。

散歩途中で見つけた松江の消火栓のマンホールのふた、
花盛りのマリーゴールドなどなど。

この絵日記をベースにしたイラスト日記のオンライン講座を
ミルームさんでさせていただいています。

終了されて絵日記を描き始めた方たちが
Instagram等に絵日記をポストされています。

みなさんの絵日記を拝見するのが最近の楽しみになっています。

オンラインレッスンなので、いつからでも始められ、
お好きなときにレッスンできます。
お手元に使っていない絵の具をお持ちでしたら、
活用するチャンスでもあります。

ぜひ、一緒に絵日記描きましょう♪

【教室】ミルームさんのレッスンについて
おうち習い事アプリ miroom(ミルーム)さんでオンラインレッスン
【ミルームレッスン】照れながらチェックしました。

レッスンで使っている水筆について
【画材】水筆について

レッスンの詳細は、こちらをご覧ください↓

【本】2冊とも重版!です

先日「12ヵ月の日本の情景ぬり絵」が重版!
というお知らせをいただいのたですが、
「塗り絵でまなぶ 色鉛筆画のきほん」も重版だそう。

うれしいなぁ。

買ってくださったみなさま、
編集の方、ライターの方、デザイナーの方のおかげです。

これから見直し作業があり、一仕事なのですが、
がんばります。

みなさま、ありがとうございました!

  

こちらの本もよろしくお願いいたします。

【教室】クリスマスプレート、色違いの見本です

11月 9th, 2022 Posted in other

11月の教室のモチーフはクリスマスのプレート。

簡単なのですが、お皿やテーブルクロスを塗ると、
時間がかかります。

模様とグラスだけだと、あまりにも簡単すぎるので、
お皿やテーブルを塗った見本をご用意しましたが、
塗るとかなりのボリュームです。

ただ、無理に塗らなくてもいいですよ!

アレンジはいろいろできますからね。
先日のアンネイ教室では事前の時間がなくて、
アレンジをご用意できなくて、
簡単にご説明したのですが、わかりにくかったですね。

ですので、1枚アレンジをしてみました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

左がアレンジ例です。
柊と松ぼっくりを描いて、ジョーンブリヤンで薄く塗っています。

緑をベースにしたので、文字も緑で。
少し寂しい感じがするので、金色っぽい★を添えて。

アンネイ教室の方は、ゴールドのラメのボールペンをお持ちでしたので、
それで★を描かれました。

他に顔彩などお持ちでしたら、
そういうもので飾っていただくのも良いと思います。

たとえば、お皿の金線にしてもいいですね。

その他のアレンジとしては、赤と緑の■を飛ばしたり、
ドットを描いてもいいと思います。

とにかくアレンジ方法はいろいろありますから、
ぜひお試しくださいね!

また、お皿の模様もご自分で描きたいという方は、
その旨お知らせください。
無地のお皿をご用意しますので。

愛用の顔彩です。